セロー250EXパイプ O2センサー用ボス取付け

↑作業完了~の図

やらかし魔神、ここに見参!

 

↑センターラインケガキちうの図

ヤマハ セロー250のエキゾーストパイプに、O2センサー取付け用の
ボスを溶接して欲しいというご依頼。

ボスは用意して頂いて、パイプにマーク済みという状態での
お預かりです。

 

↑穴開けたの図

パイプのマークを基準にして、ボスのセンターラインをケガいて
おいて、パイプに穴を開けます。
まー、この穴を、のたくって組まれているヘッドパイプの
狙った位置に開けるのがなかなか大変。
あの手この手でセットしてみて、良い方法を探します。
今回は上手い事ボール盤にフトコロに納まりました。

 

↑ボスの接合面調整ちうの図

そして、割と薄物ステンレス溶接のキモとも思える
接合部の面合わせ作業。割とピッタリ合わせておかないと
後の溶接が面倒になるデス。

 

↑面合わせ作業完了~の図

うーん、ピッタリに加工できた♡
さー、サッサとくっつけてしまおう!

と、思ってしまうのは世の常でございましょう。
面合わせ中、パイプをバイスに挟むのに邪魔になっていた、
パイプ取付け用のフランジの押さえ板をそのままに....

 

↑マフラー溶接アルアル~♪の図

はい、やりました~!

板が無かった分、溶接作業は楽でした(笑)

あー、1時間15分くらいで終わった、まずまずだー
と思った矢先に、やらかした事に気が付いた時の
心拍数上昇ップリと手に汗握る感は、作業では久しぶり
でしたな(笑)
コレは無かった事にならんか~、と考えるも、どうにも
ならんですな(爆)

そーっと溶接ビード部分だけ削って、ボスを再利用
できないかとも考えましたが、そんな事やっている間に
サンダーの刃でエキパイに傷つけそうだし、仕上がりは
スッキリしないだろうし、急がば回れ。

 

↑材料くわえるの図
↑ネジ切りちうの図
↑切り落としちうの図
↑ボス完成~の図

てな事で、まずはボスを作製。
同じような長さになるよう、ソレっぽい数字で
削ってみました。
幸い、同じネジ規格のタップは持っていたので、
良かったですが、それでも下穴の条件が良く判らず
ナンダカンダで1時間半くらいかかっちゃいました(笑)

 

↑切り離し作業完了~の図
↑記念撮影の図

新しいボスが完成した所で、付けちゃったヤツをカッ飛ばし。
なんか久しぶりに外でガーガーやりました。
思えば、最近あまり切った貼ったさせて頂くようなお仕事
少なく無かったなぁ。この辺りで、もうかなり楽しく
なってきました(笑)

 

↑面合わせ完了~の図
↑溶接後のタップ通しの図
↑作業完了~の図

今度は忘れないように、フランジの押さえを確実に
通してからボスを溶接。
信じられないと思いますが、こういう事って
案外連続でヤルんですよねぇ。ヒトって焦るんデスねぇ(笑)

なんだカンダで、結局やりなおすのに3時間くらいかかりました。
放っておいても直らないし、誰もやってくれないから仕方ねぇ。
自分のバカさ加減がイヤになりますなぁ。
こんな時は、雇われさんだったら、上のヒトにお小言頂けるし、
誰かと一緒に仕事していたら、いじってもらえるんでしょうが、
一人だと結構キます。マジで。

お客様には事情を説明してお詫びしまして、何も言わずに
受け取って下さいました。あー、エガッタ。
と、いう事で、懺悔の文章をココに載せて、今回のやらかし作業を
終わりたいと思います。

皆様からの作業ご用命をお待ちしております。
<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です