GRヤリスのサスペンション一式入れ替えのお手伝いです。
なにもこんな暑い日にやらなくても良いのにってくらい
良い天気になりまして、テント出して日陰を作りながら
作業しましたが、かなり干からびました(笑)
作業は前輪から初めて、片側ずつ作業を進めるつもりでしたが、
片側ずつ作業すると、スタビライザーが効いちゃって
大変作業しづらい事が判明しまして、急遽左右共持ち上げる
方針に転換。さて、どうやって持ち上げようかと悩んだ末、
フォークリフトを使ってみたのですが、コレがまたエンジンが
かからなくなって、足を引っ張りまくり。ヤリスの作業を
しているのか、フォークリフトの修理をしているのか
良く判らん事に(爆)
ワタクシがフォークリフトのお世話をしている間に、
オーナーさんは新しいサスペンションのセットアップ。
セット長や、バネのプリロードを決めて、調整しとりました。
クルマ用のオーリンズ製品は初めて触りました♡
クルマの場合、対でやる作業が多く、なんでもそうなのですが、
始めに作業した方と後に作業した方で、作業時間は1/3~1/4に
なる事が多く、リアは片側30分くらいで入れ替え出来ました。
まー、使う道具とか全部出てますし、段取り判ってますからね。
コレが3回目4回目になると、手違い間違い勘違いが始まり、
ガクっと効率が落ちるのが笑えるのですが、今回は2回ずつなので、
そんな事も無く、無事終了~。
早速試運転に行ってみましたが、オーリンズすげーデスよ。
バネのレートは鬼上がりになっているのですが、少々スピードを
乗せると細かい突き上げはほとんど消えます。
表現悪いかもですが、厚いタイヤを履いているみたい。
小僧の頃に乗せてもらった、ガチガチバネのクルマは一体
何だったんだろうって感じでした。
面白い事に、助手席と運転席とでも、足回りに対する
感じ方はかなり変わるんですねぇ。
ともあれ、今後セットアップをして行くにあたり、
どうしたら良いんだーって感じです(笑)
車高を決めちゃわないと、キャンバー角を決められないので、
まずはそこからですなぁ~って事で、しばし本日の暫定セットで
乗り回して、その後の事を詰めて行こうって話になったところで
本日の作業終了~。
なんとか、一日でサスペンション入れ替え作業できました。
ホント、フォークリフトがしっかり動けば、もっと楽だった!(爆)