YAMAHA XS650 キャブレター調整の続き

↑バキュームピストン取り外しちうの図

ヤマハのXS650Specialの整備イロイロ進行ちう。
2500回転以下の、スロットル開け始めくらいで、
変なひっかかりが出来て、気持ち良く吹けません。

 

↑ニードルのクリップ段数変更ちうの図

先日、キャブレターのセットをアレコレと変えてみて、
かなり良い方向に向かってるゲな雰囲気はあるものの、
例の谷間というか、ひっかかる感じがどうしても消せず、
ニードルのクリップ段数を一つ絞る方向だけ、再度試して
みたくて、やってみました。

んー、何かそういう事じゃないみたい(笑)
ちょっと明後日の方向に話が進んだ感満点でした。

 

↑加工ちうの図
↑完成~の図
↑ホース装着!の図

えー、今回のキャブレター、片側だけフロートを新しくして
おりまして、フロートをセットする高さで左右の油面は
合わせてあるつもりなのですが、万が一フロートの浮力が
全然違っていて、全然燃料の油面が違っているカモ知れない
という疑念が払拭できないので、油面を確認してみる事に。

残念ながら、コイツのフロートチャンバーには、ドレン用の
ポートが装備されておらず、メインジェット交換用の
プラグにホースの取り出し口を作ってみました。
コレまた、プラグのネジがM8のピッチ1.0とか、イヤラシい
ネジだったのですが、ナゼか同サイズのダイスを持っていたので
事なきを得ました。
流石に、このチッコイ道具に、旋盤でネジ切るのはシンドイ。

 

↑油面高さ確認ちうの図
↑油面の図

てな事で、フロートチャンバーに燃料を落として、イザ確認!

なんか、右と左でバラバラっていう状況を密かに期待して
いたのですが、思いの外揃ってます(笑)
ってか、バルブがタッチした時のフロートの高さを定規で
計っりながら調整しているだけなんですけど、結構良い感じに
油面が揃うんですねぇ。

さて、不調の原因はなんでしょう?(笑)

  

↑バタフライ弁の同調確認ちうの図

ついでに、左右のバタフライ弁の開きップリの同期が
取れているか確認。

キャブを整備した時にやってますが、取ったり外したりして
いる間にゴチゴチぶつけてますので、再確認。

ビミョーに右が閉じ気味でしたが、キャーキャー言う程では
ないと思われ。

さて、不調の原因はなんでしょう?(笑)

結局、「コレだ、はぁ~っ!」っていう要因は無く、
ちっと違う切り口を模索した方が良いのカモしれません。
ってところで、タイムアップ。本日の作業、終了~。

まだまだ、つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です