エンジン不調刈り払い機整備

↑お預かりの図

ご近所さんから、エンジンが不調という刈り払い機をお預かり。
ナゼか2台も(笑)

 

↑エアクリーナーエレメントの図

エンジンは始動するけど、すぐに止まってしまう、
という事です。実際に動かしてみると、再現されました♪
判りやすくて良いッス♡

ババーっと全体を確認していると、エアクリーナーエレメントが
なかなかな状態になってました。とりあえず掃除。

 

↑ワンウェイバルブお掃除完了の図

更に、燃料タンクのフタを外す時に、ガスを吹くのではなく、
吸い込んだように感じられたので、タンクのワンウェイが
動いて無いカモ?って事で、外してみると油を吸った泥で
コーティングされてチョコレート菓子のようになってました。
そのまま口で吸って試す勇気が出なかったので、エアガンで
掃除してからチェック、機能確認。

以上の作業後に試して見ると、普通に動くみたい。
多少、裏の原っぱを刈り込んでみましたがが、止まらないので、
とりあえずコレで様子を見てもらう事に。

 

↑中に何か居るサイレンサーの図

で、2台目。こっちの方が新型っぺー雰囲気で、お疲れ度も低い様子。
試運転してみると、普通に動いちゃいます。
アレー、っと思いつつ、レーシング(?)を繰り返し、アイドリング
させ始めると、排気温が小さくなった気がして、おぉ流石新型、
静かですなぁ、とか思っていると、突如吹けなくなりました。
こんな事を数回繰り返し、原因わからん!とか頭を抱え始めた時に
音の変化が気になって、排気口を指で塞いだら、突如排気音がでかくなって
エンジンも普通に吹けるようになりました。

放置スクーターとか、タマにアルアルな、マフラーの中に虫が巣を
作っちゃって、それが詰まり始めるとか、そっち系?
とか思いつつ、サイレンサーをのぞき込むも、良く判らん。

って事で、素直にサイレンサーを外してチェックしてみると、
中で何かがカラカラ言ってました(笑)

 

↑サイレンサー復元完了~の図

ちっこい排気口からライトで照らして、チョットだけ見えた
動いている物体、結構デカいので、取り出すのは厳しいか?
とか思っていたら、幸いサイレンサーの中はスッカスカの
ワンルーム状態。排気の入り口から取り出す事が出来ました。

何か、内部の部品が折れてしまったのか、製造工程で
入っちゃったのか判らんですが、とにかくプレート状の
モノが中で遊んでいたようで、ソレが運悪く排気口を
塞ぐと吹けなくなっていたようです。

良く気付いたなぁ、オレ。(自画自賛)

 

↑作業完了~の図

試運転で、草を刈ってみましたが、全然問題無く動く感じ。
ウソのようなハナシですが、多分アレが原因でしょう。

てな事で、多分、コレでトラブル克服?
しばらく様子を見て頂く事に致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です