XL250S キャブレター整備の続き

↑ネジ山修正ちうの図

ホンダXL250Sのキャブレター整備の続きです。

 

↑ボルトの長さ合わせちうの図
↑修理完了の図

ボルトのかかりが浅くて、雌ねじが壊れてしまった
スロットルホルダー、ネジ山を修正して適切な長さのボルトに変更。
十分に締め付けトルクはかけられるので、このまま使用する事に。

 

↑スロットルワイヤー給油ちうの図
↑キャブレター組み付け完了~の図

ナニゲに、ちょっとスロットル操作が重たい感じなので、
この際だからって事で、スロットルワイヤーにも油を通して掃除。
スルスルに動くようになりました♡

 

↑ハンドルバーお掃除完了の図
↑圧着ちうの図

ハンドルグリップも交換しておいて欲しいという事で、
古い物を抜いて、ハンドルバーに残った接着剤やら汚れを掃除。
接着剤を塗り直して、接着。ベルトを巻いて硬化待ちです。

 

↑試運転完了~の図

グリップの接着剤が固まるのを待り、夕方になって試運転。
乗った感じ、スロー系が濃い雰囲気。今日の外気温だと、
チョークを使わずともアッサリと始動できてしまう程です。

調整しようにも困った事に、このキャブレターのスロージェットは
ボディーンに埋め込まれているタイプで、交換ができません。
残念な事に、スロットルを意地悪くドカッと開けるような操作をすると、
ちょっと薄い雰囲気で付いてこない領域があり、メイン系の開け始めの
燃料を絞るのは得策では無さそうです。

このままでも、特に問題がある、という訳ではないのですが、
当初の目的は、気持ち良く快適に走行させる為のリフレッシュ作業で
ある為、そこからはちょっと外れてしまっているように思います。
ただ今、もちっとなんとかならんのか思案ちう。

油面を下げて、メイン系のジェットを大きくするくらいしか
思い付かないのですが、上手くまとめ上げる事ができるんでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です