SUZUKI Address 125 エンジン不動整備のつづき

↑おNEWバッテリーセットアップちうの図

スズキ アドレス125の整備です。
エンジン不動って事でお預かりしましたが、原因は
ただのバッテリーあがりのようでした。

 

↑充電ちうの図

発注してあったバッテリーが、予定よりも早く届いたので、
前倒しで作業開始。
まずはおNEWのバッテリーのセットアップから。
ウソかホントか知らんですが、ココで手間を惜しまず
ちょっと時間かけて組み立てると、バッテリーの持ちが違う
という話を聞いたので、シッカリと待って、シッカリと充電。

  

↑新旧スパークプラグ比較の図

で、ついでにスパークプラグも交換しておいて下さいって事で、
こちらもおNEWをお取り寄せ。
この交換がなかなか大変。とにかくフレームが邪魔で
サラッと作業が出来ませんでした(笑)
スッタモンダして取り外し、ぐぬぬぅ~っとようやくネジ込んで
交換作業完了。
スクーターが4st化されてから、なかなかスパークプラグが
原因でエンジン不調に陥る事が少なくなり、すっかり交換される
機会を失った感がありますが、やっぱりそこそこ使ったら
交換しておいた方が良いでしょう。
激不調に陥り、その原因はスパークプラグでした、っていう話、
たまに聞きます。たいてい、プラグが原因だとは考えつかず、
結構皆さん遠回りしているみたいです。

 

↑破けちゃったシートの図
↑メーカー純正シートカバーの図
↑シートカバーの説明書!の図

お次は、じゃー、ついでに破れてしまっているシートカバーも
どうにかしておいてって事で、探してみると良いモノ売ってました!

なんと、メーカー純正で被せるタイプのカバーが用意されてました。
恐ろしい事に、取扱い説明書等、2枚も紙が入ってます。
確かに、コレが当たり前な世界に住んでいる方々からすると、
部品だけ入って何も説明書が無いのが割と普通な海外メーカーの
体制に文句が出てしまうのも、納得っちゃー納得。
でも、シートカバーに説明は要らんだろう、と思うのは
自分だけでしょうか?

 

↑破れたカバーのエッジを切り取りの図
↑断面をテープで押さえるの図
↑組み付け完了~の図

で、そのシートカバーを被せてみましたが、コレがなかなか
難儀しました。
なにも考えずに被せるだけだと、破けてしまった部分のエッジが
大変目立つ!(笑) オマケに、多分そのまま使うと、破けたカバーの
エッジがクルクル巻いてしまって、段差が出そうな予感。

そのままでは忍びないので、一旦カバーを外して、破けたカバーの
エッジを切り取り、なるべく薄いテープで境目を押さえてから
カバーをかけ直してみました。
なるべくシワを伸ばして良い感じの張り具合になるように
調整していると、結構時間喰っちゃって、これならば、丸ごと
剥がして、タッカーで貼り替えてしまった方が早くて綺麗に
仕上がるんでないかと思ってしまいました。

スクーターの世界、奥深いです(笑)

てな事で、エンジンもセルボタン一発で始動するようになり、
オプション作業も無事に完了。

皆さまからの作業ご用命をお待ちしております。
<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です