YAMAHA SEROW 225 不動車整備の続き

↑ワイヤー類給油ちうの図

ヤマハの225なセローの不動車整備の続きです。
本日は、いよいよエンジン始動。

 

↑新旧チョークバルブ類比較の図
↑新旧インテイクマニホールド比較の図

昨日、キャブレターの整備を終えて、車体に組み付ける前に
やることやっちゃってます。
ワイヤー類に油を通し、ヒビ割れまくりなインテイクマニホールドを
交換。樹脂のカバーのネジ部分が割れてしまったチョークバルブも
ASSYで交換です。ナニゲに部品代がものスゲーです(笑)

 

↑バルブクリアランス調整ちうの図

で、キャブを組み付けると、無事エンジン始動。
が、ものスゲー薄い感じで大変調子悪し! パイロットスクリューは
3回転半戻しくらいで、何か調子出て来た?的なイメージ。
なんかエンジンが全然吸ってない雰囲気です。

吸気ポート内が真っ黒なのもあるので、とりあえず、
バルブクリアランスの確認を行いましたが、開きッ放しとか、
そんな雰囲気ではなかったです。
バルブシートの当りップリがイマイチなのかも知れませんなぁ。
まー、吸う気がないものはどうしようもありませんので、
燃料供給側で対応です。

 

↑燃料ドレンの図
↑フロートチャンバー外したの図

で、コイツのキャブレター、出し入れが大変しづらくて、
部品を傷めてしまいそうなので、どうにか抜かずに
出来んモンかとアレコレ外してみますと、ギリギリ右側から
ジェット類の交換作業ができるような状態になりました。
ラッキー。それでも、まー、他は全部外さないとイカンくて、
あとキャブさえ抜ければ、断然作業はし易いんですけどねぇ。

とりあえず、様子見でスローを一番手上げてみましたが、
そこそこ良い方向に反応するので、一発走らせてみて
メイン系がどんな感じか様子を掴んでから、この先の
方針を決めたいと思います。

その他、リアブレーキの整備も行いまして、とりあえず外装を
組めば走らせられるところまでは来ましたが、チェーンのスライダーは
完全に無くなっているので、先にスイングアームを引っこ抜くべきか
否か、ちっと考えちう。

まだまだ作業は続きます。

皆さまからの作業ご用命をお待ちしております。
<(_ _)>


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です