ただ今、大筋を検討ちう

↑バネ取り外しちうの図

BetaのALPに、割と巨大なリアボックスを付けたいという
ご要望です。

 

↑フルバンプ状態再現ちうの図
走行中は、もちっと入ると思われます

シートレールの構造的に、背骨に入っているつっかえ棒
から先のオーバーハングが長く、ご要望の箱を付けて、
荷物を入れたら、一撃で折れると思われます。
さー、どうやって支えるべーかと、考えちう。

とりえあず、かなり根本から突っ張り棒を生やさないと
イカン雰囲気ですので、道すがら、ストロークしてきた
他の部品と干渉しないか確認するべく、リアショックの
スプリングを外して、フルバンプ状態を再現ちう。

 

↑ゴール地点設定ちうの図

箱のベースをあてがって、どんなモンか考えております。
作る側はなるべく前へ、使う側はなるべく後ろへ、という
まー、世の常ですけど、そういうせめぎ合いが発生ちう。

たわまないような構造にしないとねぇ。

しばし、神のお告げを待ちましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です