Beta ALP リアキャリア作製の続き

↑材料切り出しちうの図

ベータのアルプに、デッカいリアボックスを載せたい
という事で、ベースになるキャリアを作製ちう。

 

↑材料角度確認ちうの図

本日は、2Mモノの板材から材料を切り出し。
ウチのバンドソー長物を切り出そうとすると、
ボディーの剛性が低くて、しっかりと材料のお尻を
支えておかないと、ナナメに切れてしまいます(笑)
てな事で、材料のお尻をパンタジャッキで調整しながら
バンドソーのバイス台の面と材料が平行にするのですが、
本日初めてデジタル水準器を使ってみたのですが、
コレがまた案外良い感じ。調整も比較的楽だし、
材料もかなり直角に切り出せました♪

 

↑現物合わせちうの図

てな事で、チョコチョコと進めてはいるのですが、
なかなか思うようには捗らず、まだコレだけ。

でも、大筋で考えはまとまってますので、あとは
ひたすら手を動かすだけです。

まだまだ続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です