
ホンダのスクーター、トゥデイの前後タイヤ交換のご依頼です。

当然、ウチにこのようなタイヤの在庫など有りませんので、
前もってオーダー頂きまして、ご用意させて頂きました(笑)
近所のスーパーに買い物に行っている1時間くらいの間に
交換を済ます、という段取りでございます。
が、こんな時に限って、少々面倒クサイ案件。
どうもメーターギアのグリスが漏れ出てしまったようで、
フロントブレーキドラムの中が油まみれブーになってました。
コレは流石にそのままそーっと組み直すという訳には
行きませんので、全部綺麗に脱脂して、ドラムとシューの
表面を紙やすりで一発削り倒してから組み直してみました。
ブレーキシューが、かなり油を吸ってしまっている感じなので
どこまで良くなるか判らんですけど。



リアタイヤは、先日空気圧不足での走行中に、ビードが
落ちちゃって走行不能になった経緯がありまして、
偏摩耗にヒビ割れがなかなかスゴい感じです。
エアバルブも前後交換させて頂きましたが、フンガーって
やると折れちゃう感じになってました。
最近のエアバルブは、定期交換部品のようですね。
なんとか、時間内には終わりまして、お客さんが帰ってくる前に
近所をグルリと試運転。フロントブレーキを引きずりまくって
いる内に、効きのムラも無くなってきて、良い感じになって
きましたが、停止寸前にグギュッという音と共に引っかかる感じが
気になってしまいました。やっぱりシューがシケシケなのかも
しれません。
お客様にはその旨説明して、問題ありそうならば、
また考えましょうって事で、この度は一件落着となりました。
皆さまからの作業ご用命をお待ちしております。
<(_ _)>