
作業場の照明が壊れました(笑)


ちょっと前から、点けるとしばらく点滅してから点灯して
いたのですが、本日いよいよ点滅しっぱなしになりました(笑)
もう一基器具が余っていたので、サッサと交換すれば良かった
のですが、そこはホレ、面倒クサイんで(笑)
回路の関係で、電源を落とせず、線が生きてるままの
交換作業となりました。最近、電気屋さんのお仕事は
お声がかからないので、久々にドキドキ。


降ろした器具の電源基板を一応見てみましたが、
何が悪いのかサッパリ判りません(笑)
こういうのが理解できるようになりたいと常々思いますが、
やる気とチャンスに恵まれず、実現する目処は立って
おりません(笑)
てな事で、無事に作業場の照明器具は、全て点灯するように
なりましたとサ。
おしまい。