
ランドローバー ディフェンダーの純正ヒッチメンバーに
2インチ角のレシーバーを差し込めるようなアタッチメントを
作製ちう。



えー、どうせ一個しか作らないので、図面は引かず
現物を計っては写す感じで。
こうやったのに限って、後で同じの欲しいって人が
沢山現れるんだよなぁ(笑)

で、ココで問題発生。
コレようにお取り寄せしたボルトのネジが切ってない部分の径が
16.1mmチョイありまして、手持ちの16mmのドリルで空けた穴では
入らない事が判明(笑) そんな事ってあるのか...
この辺りのサイズになると、0.5mmサイズ事とかではドリルを
揃えておらず、新たに買うのは良いけど、結構時間かかりそう。
お値段もそれなりにするだろうしなぁ。


とりあえず、ボルト穴拡大の方法は横に置いといて
車両との組み合わせ状態を確認。
うむ、ここは予定どおり
あとは、溶接用の開先の取り方や順番を考えないと
シッカリ溶接できなくなってしまうので、
ここの計画は念入りに立てなければなりません。
まだまだ続く。