
昨日、ボルトが太くて入らなかったDEFENDER用の部品、
大げさですけど、穴はボーリングヘッドを使って拡大。

ボルト穴は、余裕を見て0.15mm拡大。
ついでに、他の部品との接合面も機械加工。


ボルトも角パイプも、鬼ピッタリ。

無事、車体にも仮組できました。
さー、次ぎの行程へ!
と思ったところで、またもやスゴい問題発生。
コレは予想外&超困った。
ただ今対処の方法を考えちう。
やっぱり一筋縄ではイカンのDeathね。
昨日、ボルトが太くて入らなかったDEFENDER用の部品、
大げさですけど、穴はボーリングヘッドを使って拡大。
ボルト穴は、余裕を見て0.15mm拡大。
ついでに、他の部品との接合面も機械加工。
ボルトも角パイプも、鬼ピッタリ。
無事、車体にも仮組できました。
さー、次ぎの行程へ!
と思ったところで、またもやスゴい問題発生。
コレは予想外&超困った。
ただ今対処の方法を考えちう。
やっぱり一筋縄ではイカンのDeathね。