SM610走行準備完了

↑組み立て完了~の図

ここ最近作業を進めて参りました、ハスクバーナの
SM610の組み立て作業が完了。

 

↑リアブレーキ組み立てちうの図

まずは、昨日いじくりまわしたブレーキホースを組み込み。
やっぱりフルードの流れが悪く、戻りがもの凄く重たいです。
速やかに要交換。デロリンチョになっていたマスターシリンダ
からのフルード漏れは、現在検証ちう。

 

↑新旧エアクリーナーエレメントの図
↑セット完了の図

お次は、エアクリーナーエレメントの交換。
お客様が用意して下さいました、TwinAir製。

国内の通販で売っている値段はとんでもない事になってましたが、
外国のお店では割と普通な価格なところを見ると、まだ作られて
いるっぺーですね。アリガタヤアリガタヤ。

 

↑外装フル装備の図

最後に外装を全て取り付けて、組み立て作業完了~。
コレで来週予約が取れている車検を通せたら、
とりあえず路上復帰でございます。

実際に乗ってみて、オーナーさんがピンと来れば整備続行。
そうでなければ交渉次第でアナタのモノに出来るカモ(笑)
(欲しかったんだよなぁ~と思っている方、今のうちに
オファーを持ちかけておくのはアリかもですよ~)

てな事で、車検までしばし待機!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です