ホンダのDIO、ガバッスロットルを開けるとエンジンが
不調になり、最悪止まってしまうというご相談。
エンジンが冷えて居ると、なんとなくエンジンがかかりますが、
実際にはしらせようとスロットルを開けると力なく、
相当に気を遣いながらスロットルを操作すれば、なんとなくは
走れるって感じ。この時点では燃料の圧力が低いのかなぁ?とか、
考えてました。
大変失礼ではございますが、なかなかツッコミどころ満載な
車両のようでして、しかも毎日のお仕事に使われるという事で、
買い換えを強くお勧めしましたが、多少の予算をつけるので、
ダメ元でも良いからやっちゃいな~、というご指示で作業開始。
4ストロークのDIOっていうので、すっかりインジェクションの
モデルなのかと思い込んでましたが、フタを開けてみると
キャブ車でした(笑)
もうオッサンは思い込みが激しくてイカンです。
と同時に、まー、キャブ車なら、部品交換祭りで散財とかやらかさずに、
ある程度の原因は掴めそうな気がしてきました(笑)
とりあえず、シート下の臓物の土埃をエアガンでぶっ飛ばしまくり、
死にかけているバッテリーを充電。
とりあず、スパークプラグを確認すると、真っ黒ススだらけ。
予算も限られている事だし、真っ正面からキャブを分解掃除とか
している場合ではないのですが、車載状態で中途半端な事しても
仕方ないのでキャブも降ろしました。
キャブの中身の写真撮り忘れてしまいましたが、
そんなにスゲー事にはなってませんでしたが、
以前にも誰かが整備したようで、メインジェットのネジ山が
崩れていて、サラッとは外せそうにありませんでした。
メイン系の通路に関しては、今回は深追いせず、
ジェットはボディーに残したまま、なるべくお掃除。
パイロットスクリューが、みんな大好き(?)D型頭のタイプ。
排気ガス規制が入って、触って欲しくないのでこのような
格好になっていると聞いた事があります。
が、今回は調整作業がやり辛いと、ムキー度が上がるので、
容赦なくマイナスドライバーで回せるようにカットしちゃいます。
って事で、お掃除も完了して、キャブを組立。
車体に組み付けてみると、力強くアイドリングするようになり、
あーコレで解決だー、と思い込んで、車体をバババーと組み付けて
何も考えずに試運転に出て掛けてみましたが、出てちょっと行った
所にある坂道でボヘェ~っとなり始めて、みるみる失速。
命からがらな感じで、なんとか自走で戻って来ました。
もうちょっと遠くまで行っちゃわなくて良かった(笑)
てな事で、多少具合は良くなりましたが、本質的には改善して
ませんでした。思い込みはイカンです(笑)
相変わらず、スパークプラグは真っ黒です。
一応、おNEWのプラグも試したみましたが、結果変わらず(笑)
アイドリングはするので、もしやマフラーふん詰まり?
って事で、外してエアガンが吹きまくってみましたが、
確かにススは一杯でてきましたが、エンジンが吹けなくなる
程の詰まりって感じでは無さそう。
他にも気になる所がいくつかあって、それらも改善を図って
試してみましたが、結果はあまり変わらず。
てな事で、ここまでは確実に元に戻せる範囲で作業してきましたが、
いよいよある程度壊しながら進まねばならない所まできちゃった
かも知れません。
(あー、作業量的に、予算はとっくに使い果たしたなぁ)
まだまだ、つづく。