日産A型エンジンキャブレター整備

↑キャブレター摘出の図

日産のA型エンジンキャブレターの整備です。

 

↑ご開帳

どうも加速ポンプが動いて無いっぽいって事で、
分解整備です。良い感じに茂ってる感じ(笑)

で、今回の主役の加速ポンプですが、なんかガッツリ
固定されいる感満点で、プッシュロッドを引っ張っても
抜けて来る感じありません。どういう構造でしょう???

 

↑キャブクリーナー漬けちうの図

なにはともあれ、お掃除します。
加速ポンプの分解の仕方は良く判らず、
どう考えても、ただ差し込まれているだけっぽく
思えたので、ロッドに傷を付けないようにして
工具で掴んで目一杯引いてみたら抜けました(笑)

 

↑加工ちうの図
↑動作テストちうの図

この辺りから、テンパっていたのと、手がデロリアンってのも
あって、写真取り忘れてましたが、どうも加速ポンプのピストン
部分が膨れて、シリンダの内壁に張り付き気味なってしまって
いる模様。ぷっしゅロッドがストリークしていたのは、
ぴゅーっと燃料を時間をかけて吹けるようにするための機構が
入っていたからのようです。

インターネットで調べられた範囲では、ここだけ部品の購入は
かなりハードルが高そうだったので、とりあえずピストンの
摺動面を削って、ちゃんとストロークするようにしてみましたが、
摺動面はカップ状になっていて、上手く動き出すようになる頃には
えれぇペラペラになってしまっておりました。

 

↑組立完了~の図

組み立てて、燃料を入れて、イザ実験!
ちゃんと燃料をピュ~っと吹くようになりました。

いつまで保つか知らんけど!(笑)

また調子を崩すまでの間に、部品を見つけておいてもらう事に
致しましょう。

皆さまからの作業ご用命をお待ちしております。
<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です