
スクーターのリアショック全長を長くしたい
というご依頼です。

先日、シコシコと設計を済ませた部品の
作製作業開始です。
まずは42mmのS50Cの棒材を、旋盤で外径を加工して
ちょん切ります。





お次は、フライスに引っ越しして、ショックとの
接合側から加工開始。
両端面を加工。山ほどキリコが出ますなぁ。


で、固定する為の穴を開けます。
一応寸法は測ってますが、実際に現物を合わせて
ビミョーな調整をしながら穴位置を決定。
フライスに載せていると、やりたい放題で良いです。
穴は、ビミョーに部品同士を押しつける風な位置関係で
開けてみました。ガバ穴になっては意味がないので、
自動送りを使って、刃物の回転も押さえ気味で
超絶チョッキリ穴を目指してみました。
この延長ピースとリアショック本体は、回転防止の為
軽く溶接するつもりでおりますが、上手くすると
溶接しなくても良いかも知れないなぁ。
と、いうトコロで、本日の作業ココまで。
もうチョイ続きます。