
16年使って来た我が家の給湯器が壊れました(笑)

風呂に入ったら、お湯が出なくなりました(笑)(笑)
日中に「51」ってエラーコードを吐いて止まりまして、
間の悪い事に大雨降る中、電源入れ直してきたら動き出して、
ヤレヤレと思ってました。で、夜になってイザ風呂に入ったら
「81」ってコードを吐いて止まり、ビショ濡れパンツ一丁で
電源入れ直しに行ってきまいたが、もう動いてはくれませんでした(涙)
っていうのが21時半頃のお話(笑)(笑)

で、時は遡り、コロナが流行っている時の話。
高熱にうなされながら、風呂に入るのに温度調整を
しようとリモコンを操作していたら、42度以上に
する事ができずに、チクショー壊れやがった!と
思い込み、勢い余ってそのまま通販で給湯器をポチッと。
しかし、実際には、42度以上の設定をするには
ボタンを押し直すという作業が必要であり、
壊れていた訳でもなんでもなかった。
という経緯アリ。
てな訳で、ナゼか給湯器の予備を持っているという
不思議な状況と、外はスッカリ雨も上がって涼しくなっており、
もう勢いで今すぐ交換してしまえ!となり、シャツと短パン来て
準備開始。22時10分にはお湯が出まして、人生に数度は訪れる
であろう「自宅のお湯が出ない不幸な時間」を、
わずか40分に短縮するという、我が人生にはあまり無い、
都合の良いミラクルを体験する事ができたのでございます。
イマドキは外にお風呂入りに行くと、結構お金かかりますから
助かっちゃいました。

そして、ずっと心の隅に引っかかっていた、給湯器
本体を購入した時にオーダーし忘れていたリモコン、
古いヤツがそのまま使えました♡
更に、今までは温度設定の下限は38度だったのですが、
35度まで設定できるようになってました。(多分使わないけど)
排気音も明らかに小さいし、やはり新しい機械はエライって
事ですねぇ。もしかして、ガスもあまり食わない?
(新しいっても2・3年寝かせてたヤツですけど(笑))
てな事で、勝利のお風呂頂いて参ります♪
あー、なんか気分良ぇわぁ~(笑)