HONDA Ape キャブレター交換他

↑お預かりのキャブレターキットの図

ホンダ エイプのキャブレター交換のご依頼です。

 

↑仮組の図

中古車で入手して、エンジンが上手く回らず、
組んであった大口径のキャブレターをこぢんまりしたサイズに
置き換えてみよう、といういきさつ。

ご用意頂いたのは武川製のキャブレターキットでして、
車体にはやっぱり武川製のシリンダヘッドが組み付けてあるようで、
その組み合わせなNGという一文がありましたが、
ご用意頂きましたので、イザ仮組。

あまりの衝撃に写真を撮り忘れてしまいましたが、
説明書のとおりに組むとキャブレターが外を向いてしまいます。
おそらくこのシリンダヘッドのインテイクマニホールド組み付け面が
元から外側を向く角度になっている為と思われます。

で、写真のように組むと、キャブレターの前後方向の角度が
少々おかしな事になりますが、向きについては許容範囲に収める
事ができるようになりました。
本来シリンダヘッドに組み付けるアルミ製のマニホールドを
キャブ側に組み付け、ゴム製のマニホールドをヘッド側に
組み付けてります。はて、ソレで良いのか?って感じですが、
とにかく与えられた条件のウチ、最小の手数でできる方向で
やってみるしかありません。
キャブレターをチョッキリ組み付ける以前に、エンジンを
ちゃんと回せるかがまだ判りませんし。

まだまだ作業は続きそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です