Ducati Multistrada タイヤ交換

↑ムルティストラーダのリアホイールの図 まるで四輪のホイルのよう

ドカティのムルティストラーダ1200のタイヤ交換作業でした。
が、いつもの調子で、半日かかりました(笑)

 

↑リアホイル取りハズしちうの図 サイレンサー抜かないとホイルが出て来ないみたい
↑重量計測ちうの図 10.76kgナリ

って事で、マズはリアホイルから着手。
相変わらず12ポイントの55mmのナットとかって、笑えます。

ホイル外してら、ビックリなくらい軽いので、重さを量ってみたら、
タイヤ付きなのに、なんと10.67kg! でも、まー、良く考えると、
ブレーキディスクやスプロケット、軸受け関連も
ホイルには付いてなんだから、他と比較してはイカンですよね。
でも、軽くてビックリ! ってか気持ち悪いレベル。

 

↑ホイルとバランサーの取り合い観察ちうの図
↑ハブ側イロイロ計測ちうの図

で、オーナーさんと共に、軽ぃ~軽ぃ~とひとしきり
喜んだところで、タイヤをおっ外し。
なんかイヤな予感がしたので、ホイールバランサーのアダプタを
ホイルと合わせてみたら、なんか合う所が無い!
良く良く観察してみると、アダプタから生やしている
回転止めのツノのピッチがホイルとは合わない模様。
うー、ウチのアダプタはかなり古いんで、もうイマドキの
ドカティには合わないんですねー(涙)

 

↑アダプタ加工ちうの図 先日作ったタップサポート的工具大活躍♡
↑回転止めのツノ新造ちうの図 先日作ったダイスのサポート工具、大活躍♡
↑アダプタバージョンアップ完了~の図 イマドキDUCATI対応バージョン♪

てな事で、これまたいつもの調子で、道具作り開始。
オーナーさんは、当店の特上お得意様のクロちゃんなので、
容赦なくお付き合い頂きます。(笑)

まー、道具作りっつても、持っていた片持ちホイル用の
アダプタのセンター拾って、ネジ穴切って、回転止めの
ツノ作っただけですけど。
(時間はそれなりにかかりますよー)

 

↑組込完了~の図 キャリブレーションちう
↑ホイル単体計測ちうの図 異様にアンバランス量が小さい

スッタモンダで、アダプタのバーションアップ完了。
試しにホイル単体で計測してみました。
驚いた事に、ほとんどアンバランスが無い上に、
意地悪く45度ずらして再セットしても、数字が1gしか
動きません。(しかも、ダイナミックバランス計測でね!)
通常、バランサーとホイルのセットをし直すとかなり数字が
暴れるるので、コレにはタマゲました!

どんだけチョキリなホイルなのだ!!
うっ、ドカティが欲しい!
(ってか、スゴイのはドカティじゃくて、ホイル作った
エンケイなんでないのかい?)

 

↑リアホイル作業完了~の図
↑フロントホイル作業完了~の図
↑全作業、完了~の図

そんなこんなで、とっぷり日も暮れちまった頃に、
やっとこさ作業完了~。
ただ、タイヤ交換しただけなのにねー(爆)

てな事で、期せずしてイマドキなドカティのリアホイル
バランス調整にも対応完了。

なんか一般的でなくて、一筋縄でいかん作業も何とかしまっせ。
皆様からのご用命、お待ちしております。
m(__)m

投稿者: okamochi@tensyu

個人事業主にして、岡本商店 店主。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です