ハンドルストッパー増設

↑ストッパー部の図 きれすぎでNG

昨日ステムシャフトが完成したXR75、次なる課題は
ハンドルストッパー。

 

↑分解の図 一旦シャフトとベアリングを抜きます

 

移植するヤマハ用のアンダーブラケットから生えている
ハンドルストッパーの位置では、元々前後が逆な位置関係
なのですが、割と良い位置とは言え、ビミョーに惜しく、
ハンドル切れすぎ。

 

↑座面切削ちうの図
↑ネジ切りちうの図

イロイロ考えてみましたが、今回はM8キャップボルトを
ベースにして、頭の外径を12mmに加工してストッパーに。
アンダーブラケットから生えているストッパー部分を切り欠く
ように12mmのエンドミルで切削すると共に座面を作り、
ネジ穴を作ってみました。ネジの座だけでなくて、
側面もピッタリくっつけて、スラスト力を流すイメージ。

 

↑ボルト組み付けの図
↑三つ叉組み立て完了~の図
↑増設ストッパー部アップの図 バッチリピッタシ

で、全部加工が終わった所で、組み立て。
うむ、イメージどおりできたかな♪

 

↑トップブリッジ側スペーサーカラー再度作製の図
↑圧入ちうの図
↑ヤマハステムXR75化完了~の図

そんでもって、先日サンドブラスト前に採寸して、ちっと
ガバに作ってしまった、トップブリッジ用のスペーサーカラーを
作り直し。今度はバッチリ、OK。

 

↑フレームベアリング座の図 だ痕アリ
↑修正完了~の図

お次は、フレームに納まっているステムシャフトの
ベアリングレースの交換。抜いてみると、上下ともだ痕多数と
とば口のエッジがシャープで、なんかレースが浮きかねないので、
軽く面取り。うむ、満足。

 

↑ストッパー部の図

んで、やっとストッパーの納まり具合を確認。
うむ、ヨサゲ。

 

↑フォーク仮組みしてみたの図

そして、ようやっとフォークを仮組み。
フォークと燃料タンクとの隙間もヨサゲで一安心。

まだアンダーブラケットとフェンダーの取り合わせ&
フロントゼッケンプレートの取り付け方法を考えてませんが、
とりあえず一山越えました。
さーて、ブレーキのパネルをどうすっかねぇ~

投稿者: okamochi@tensyu

個人事業主にして、岡本商店 店主。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です