XR75作業、コレにて一旦終了?

↑とりあえず形になったの図

何だカンダ、大変x2お待たせしてしまっているXR75の作業、
本日とりあえずな所まで完了したような?

 

↑ワイヤー調整ボルトにワイヤー納まらんの図
↑調整ボルト完成の図
↑合わせてみたの図


↑ワイヤー調整ボルト作製の画

まずは、先日オーナーさんが持ってきて下さいましたワイヤーを
組み付けるべく、作業開始。
レバーホルダー側の調整ボルトの下穴が小さく、ワイヤーのアウターが
納まらなかったので、調整ボルトを新造。
うむ、まずは一件落着。

 

↑ワイヤーの取り回し検討ちうの図
↑採用するガイド比較検討ちうの図
↑採用部品と向き決定の図

お次は、ワイヤーの取り回しを調整。
コレまた、オーナーさんが使えそうな部品を複数持ち込んで下さって
いたので、ヨサゲな一品を決定するべく、比較検討。
うー、なんか楽しい。
なんとなく、収まりがヨサゲな一品に決定。
しかし、良くこんなボルトピッチが合っている、いろんあ向きに
ガイドを用意できたモンだーと、感心するばかり。
オーナーさんの、この車両に対する愛情の深さを感じますなー。

 

↑材料切り出しちうの図
↑部品完成の図 諸々大人の事情で3ピース構成
↑溶接完了の図 注:太陽の塔では無い
↑フェンダーアダプターネジ穴追加工&軽量化穴開け完了~の図
↑ゼッケンプレート取り付け完了~の図

最後に、ゼッケンプレートを取り付けするべく、
ステーを新造。
ワイヤーの取り回しの関係と、オイルクーラーへの
導風の観点から、取り付け位置決定。

ぶっちゃけ、この手のステーって、作っている本人以外は
ほとんど気にとめないので、間違い無く取り付けできていれば
良い訳なのですが、作っている本人はイロイロ気になっちゃうので、
作る時は非常に厄介なのです(笑)
まー、オーナーさんからも、取り付け方に全くコダワリは無いと
クギは刺されているので、気にくわないのは気にしないx2。

てな事で、コレで一旦走らせて、様子を見てもらう準備が
完了したんでないかと。
さー、どんな乗り味になったのでしょう?
バッとまたがって、フンカフンカ揺らした感じは
奇跡的な前後バランスとハンドルポジションの良さを感じたのですが。

投稿者: okamochi@tensyu

個人事業主にして、岡本商店 店主。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です