クソ暑い間乗らなかったら、フロントブレーキが
スポンジぃ~になってしまい、効かなくなっちまったという、
レオンアート デイトナ125整備のご依頼。
この車体に4stシングル125のツインカムエンジンって、
どうしてそうなった?という組み合わせがステキ杉ます。
この個体以外、見た事ないッスもん。
さて、フロントブレーキ不調の原因究明です。
レバーに握りごこちは、エア噛みそのもの。
普通にエア抜きしてみたら、見事機能回復したものの、
ブレーキディスクを見ると、ディスクとパッドの摺動面の
サイズが違う雰囲気。たまーに、キャリパーの位置が外過ぎて
パッドがディスクの摺動面よりも外側に飛び出しているヤツ、
パッドが減って、左右のパッド同士が合掌状態になって
妙な当たりになり、妙の握り心地になってるのを見た事あるので、
もしやソレでは困ると思い、キャリパーを抜いて確認してみました。
うむ、問題ナシ。
ついでに掃除して、キャリパーサポートのスライドピンも給油し直し。
とりあえず、機構的には問題無さそうなので、
普通にエア抜きしてもビミョーなスポンジィさ加減が気に
くわなかったので、しつこく作業続行。
ついでにリザーブタンク内も拭き掃除してから、
フルードも全部入れ換えました。
ずっと細かい泡が出る雰囲気で、どこかにエアのたまり場が
出来ちゃう構造なのかも知れません。
ともあれ、マスター側からビミョ~にエアが入っちゃうのは
間違い無さそうです。ヨーロピア~ンなED車にもたまにそうなるヤツ
見るので、あまり目くじらたてずに、なんかそんな感じぃ~
って事で済ませてしまった方がシアワセ系なバイクなのかも知れません。
そもそも、いろいろ試すにも、交換してみる純正部品の手配には、
超~手間食いそうですしね。
今回は、お気楽系で、コレでしばらく様子を見てもらう作戦で
行ってみたいと思います。