ハスクバーナ701エンデューロ クラッチレーリズ整備

↑レリーズシリンダー取り外しの図

先週に引き続き、Husqvarna 701 Enduroの諸々整備のご依頼です。
1時間くらいの間に整備する必要がありまして、
何週かに分割して、多岐にわたり作業の予定です。
本日は、クラッチのレリーズ系整備です。

走ってきて、エンジンが熱っ々っなので、
思いの外、険しい作業でした(笑)

まずは、レーリズシリンダーを取り外し。
直ぐ上の排気管も熱いですが、本体も超熱いです(笑)
思っていた構造と違い、ピストンはむき出しでなくて、
ダストカバーに覆われており、ヘタに分解しちゃうと
要部品交換って事になると、本件の作業目的には沿わなく
なるので、今回はエンジン本体とのシールの掃除と
各部グリスアップにとどめました。

(むき出しピストンのヤツは、ここから良くフルードが漏れて
クラッチスカスカになし、エンジンのオイルと
クラッチのフルードが混ざるってのがとっても嫌デスねぇ。)

KTMのエンジンも、ゴツイ系はちゃんと耐久性重視な構造を
採っているのですねぇ。

 

↑リザーバータンク拭き掃除ちうの図
↑お掃除完了~の図

で、本題のクラッチフルード交換。
リザーバータンク内のフルードを全部吸い取って
底に沈殿している汚れを、ピンセット等を使って拭き拭き。
新しいフルードを入れて、エア抜きして一件落着。

今週は、余裕で時間に間に合いました。

このシリーズも、来週のエンジンクーラントの交換で
オシマイの予定です。

皆様からの作業ご用命をお待ちしております。
<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です