エンジン不調TW超特急整備

↑お預かりの図

ヤマハTW、しばし乗ってなかったら、
アイドリングしなくなっちゃったって事で、
整備のご依頼です。

 

↑キャブレターの図

数日前にお話頂いて、今は手一杯なので、8月末以降の作業でって
事になっていたのですが、本日午前中にとりあえず
ドライブチェーンの調整だけでもすぐにして欲しいというご要望で、
車体を持ち込んで頂きました。

チェーンの調整をしつつ、話をしていると、
なんかキャブだけ掃除すれば、アッサリ解決しちゃいそうな
雰囲気だったので、先行してやっちゃおうちう事に。

 

↑外したキャブの図
↑整備終わって油面確認ちうの図

サクッとキャブを外して、フロートを開けてみると、
見事にスロージェットとエアの通路が詰まっておりました。
キレイに掃除して組み直し。

部品は一切交換しない作業ですので、組み立て後に
しばらくの間燃料を落として、オーバーフローの確認を
しつつ、最後に油面も確認。
超大急ぎでやっていたので、途中の写真はありません。

それにしても、この頃のゴムの部品って異様に強いっちゅーか、
結構キレイに掃除して、組み直すと使えちゃうんですよねぇ。
なんか、今では使えない、凄い原料使ってるんですかねぇ(笑)

  

↑秘蔵の各種ホース箱の図

燃料ホースがカチコチで、ヒビが入っていたので、
在庫のホースで使えそうなヤツから切り出して交換。

今気が付きましたが、このホース交換に関するの
お代をもらうの忘れた(爆) まー、いつもの事で。

 

↑電装臓物整理ちうの図
↑バッテリーの図

で、エンジンを始動してみると、キレイにアイドリングするし、
妙な感じも無し。早速試運転に出かけてみると、ウインカーが
点かないのと、走行中にバコっとシート凹んだと思ったら、
シート下の電装系を詰め込んであるアルミ板が脱落しかけてました。

このアルミ板は、タイラップで吊ってあるだけという、
かなり思い切った作りになってまして、さらには電装の臓物が
上手い事納まってなくて、ライダーの体重が臓物を経由して
アルミ板を押してしまっていたようです。

ウインカー不灯は、外部から電源を突っ込んでみると
普通に点いたので、バッテリーの電圧が無かったのが原因な模様。

てな事で、ダメ元でバッテリーを充電しつつ、臓物の整理整頓。
若干ムリクリ感は否めませんが、シートベースに激烈干渉する事なく
納める事が出来ました。

結局、閉店時間ギリギリまでかかってしまいましたが、
超特急な整備、無事完了~。
お客さんに諸々説明して、バッテリー上がっちゃうようだたら
交換してねーって事で一件落着。

皆様からの作業ご用命をお待ちしております。
<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です