
TOMOSの車両に組んであったブレーキスイッチの
修理です。


あまり見るタイプでないブレーキスイッチです。
購入出来れば購入したいのですが、入手手配が面倒そうなので、
とにかく無理矢理動かしてしまおう、的な。
カシメをほどいて分解。
接点を磨いて、アルミ製ボディーの錆びを落とし、
プッシュロッドの動きをスムーズにして再度組み立て。


レバーのホルダーに組み付ける際に、スイッチをオンオフしている
プッシュロッドのストロークが短すぎる雰囲気だったので、
スイッチのネジ込み量を調整しているシムを抜いて調整。
イロイロやって、安定してスイッチが開閉するようになったので、
とりあえずコレでしばし様子を見てもらいます。
スイッチを組み付ける為のネジは、どうもインチっぽい雰囲気で、
何となくサイズを測っておいたので、ヨサゲなスイッチを見かけたら
ポチッとしておこうと思います。
部品探すのメンドクサー(笑)