投稿日: 2024年4月1日NISSAN F24 ATLAS ホイルバランス調整用アダプタ完成 ↑ホイル側面完成の図 昨日に引き続き、現実逃避の工作です。もう飽きてしまってますが、仕上げてしまわないと、旋盤使えませんので、やり遂げました(笑) “NISSAN F24 ATLAS ホイルバランス調整用アダプタ完成” の続きを読む
投稿日: 2024年3月24日2024年3月24日SUBARU SAMBAR 部品手配 ↑部品受け取りの図 スバル サンバートラックのキャブレターの部品を入手して参りました。 “SUBARU SAMBAR 部品手配” の続きを読む
投稿日: 2024年3月3日2024年3月3日長年の謎が解けた! ↑電気設備整備ちうの図 そうだ、オレってば電気工事士。何かに遠慮する事なく、自分ちの電気配線をいじれます♡ “長年の謎が解けた!” の続きを読む
投稿日: 2024年3月2日センターボア径がデカいホイルのバランスが取りたい ↑今回のお題の図 ウチのホイールバランサーでは、センターボア径が大きすぎてセット出来ないホイルをどうにかしたい案件。 “センターボア径がデカいホイルのバランスが取りたい” の続きを読む
投稿日: 2024年2月23日2024年2月23日拡大鏡用照明電源バッテリー化 ↑完成~の図 機械加工の道具をしまっているロールキャビネットに取り付けている拡大鏡の照明、AC電源の蛍光灯なのですが、転がして行った先で電源を取るのが面倒で使い勝手が良く無かったので、バッテリー式にできないものかと考えておりました。 “拡大鏡用照明電源バッテリー化” の続きを読む