250EXC-F作業進行ちう

↑リアのブレーキフルードの図 あんまし汚れてなかった
↑リアのブレーキフルードの図 あんまし汚れてなかった

急いで無いというお言葉を鵜呑みにして、後回しに
させてもらっていた11のKTM250EXC-Fの作業進行ちう。
オッサン一人だと、何もかも進むのが遅いのよ。

 

↑拭き掃除ちうの図
↑拭き掃除ちうの図
↑フロントも作業ちうの図
↑フロントも作業ちうの図

昨日、シリンダヘッドのバルブクリアランスを確認。
資料をひっくり返して、数字発掘。適正値の中に入って
いたので、無調整。
その後に冷却水を抜いて、流水で水路も掃除。
ってトコロで止まってました。

本日は、水入れて、前後のブレーキとクラッチのフルードを
交換。今回は分解はしないので、エアガンとウエスをつかって
底に溜まった暗黒物質を除去。

 

↑ハンドルグリップの接着剤剥がしちうの図
↑ハンドルグリップの接着剤剥がしちうの図 コレが一番手間食う

DSC00569

↑バーの詰め物除去ちうの図 砂利も出て来た♡
↑バーの詰め物除去ちうの図 砂利も出て来た♡

お次は、ハンドルバーにエンドキャップを取り付け。
スロットルホルダーとハンドルグリップに穴を開けます。

かっちょイイグリップがついていて、端面をバッサリと
切ってしまうと、せっかくのデザインが台無しになるの。
我がココロが、綺麗にくりぬきたい症候群に侵される。

 

↑スロットルグリップ加工ちうの図
↑スロットルグリップ加工ちうの図
↑グリップに穴開け段取りちうの図
↑グリップの穴開け段取りちうの図
↑バーエンド確認ちうの図
↑やっとバーエンドの現物確認ちうの図 ありぃ?

で、なんとなくクローズドエンドなハンドガードを
付けるようなつもりで、スロットルグリップを加工し、
ハンドルグリップに穴を開ける為の小道具を用意
している最中に、やっとこ取り付けるバーエンドの
現物を確認。

う、なんかちっと取付る手法に思い込み的勘違いが
あるんでないかい?

もー、今日はいいか。
明日に続く。

投稿者: okamochi@tensyu

個人事業主にして、岡本商店 店主。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です