BMW 5穴のリアホイルバランス調整がしたい

↑今回のイケニエの図

えー、今回はBMWのHP2 SPORTのリアホイルの
バランス調整を行うべく、ウチのホイルバランサーにくっつけ
られるように、アダプタを用意します。

 

↑既存のアダプタをフライスにセットちうの図

当初、ホイルのセンター穴の関係から、バランサーのオプションで
購入した片持ちホイル用のアダプタにチョイ手を入れて、
ホイルを組み付けるボルト長の関係から、アダプタ本体の
厚みを増しつつ、ホイルのセンター穴を載せるアゴ付きの
アダプタを作り、2階建て作戦を立案。
実現可能かどうかを知るべく、フライスに既存のアダプタを
載せて、M10のPCD120で5穴の雌ねじが切れるかどうかを確認
してみました。

が、既に開いている他のネジ穴との干渉がさけられず、この案断念。
うーむ、なかなか条件が厳しいのぉ。
じゃー、新造しちゃえば良いじゃんって感じですが、そこまで
やっている根性と材料が有りません(笑)

 

↑旋盤にて加工ちうの図

てな事で、お次の案と致しましては、以前にシトロエンのXM用に作った
ホイルのセンターに穴が開いていないヤツ用のアダプタ
生け贄として捧げる事に決定。

こちらは、目的のホイルのセンター穴よりも、アダプタのセンターの
土手の径が大きかったのですが、土手の高さを0.9mm程削り込んで
しまえば使えそう。しかも、アダプタの厚みは十分にあるので、
車両のホイルボルトを使って、バランサーにホイルをセット可能。
(何を言っているのか解らんと思いますが、軽く流して下さい)

 

↑ボルト穴加工ちうの図

旋盤で加工が終わった所で、お次はフライスに載っけてボルト穴の加工。
今回の目的のホイルは、ボルトのテーパーでセンターが決まる
タイプなので、このネジ切りが傾くとホイルをセットする際の
再現性が著しく低下してしまい、バランス調整自体が意味を
成さなくなってしまう、大変大変重要な作業であります。

てな事で、シッカリと芯と面を調整した後、ガッチリと固定して
加工開始。ウチの機械では、今回のチャッキングだとこのサイズが
ギリギリ。もっとデカい機械があると楽しいのになぁ。

 

↑アダプタセット完了~の図
↑ホイル試着♡の図 ただコレがしたかっただけ

てな事で、目的達成。
見事BMWの5穴ホイルが、ウチのバランサーにセットできました。
この状態でアンバランスを測定して、意地悪くホイルとアダプタの
ボルト穴位置を変えてから計り直しても、同じ数字が得られるので、
今回のアダプタの出来は上々のようです。
ってか、測定具(?)をしっかり作ると、製品のアラって言うか、
バラツキみたいなモノが見えて来て、おー、みんなこんなモンかと、
ちっと自分のやっている事に安心出来たりします。(意味不明?)
ちなみに、今回このホイルのバランス調整代として、お客様への
請求は2500円也。相変わらずな手段が目的な経営であります(笑)

えー、今回もスッタモンダしましたが、コレにて
当店でもBMWのHP2 SUPORTのリアホイルのバランス調整、
可能となりました。ホイルの支持面が左右逆ですが、
恐らく1200GSとかのホイルのPCDも一緒ではないでしょうか?
5穴でPCDは120mm、M10の60度テーパーボルト固定されるヤツならOK!
皆さまからのご用命をお待ちしております。

投稿者: okamochi@tensyu

個人事業主にして、岡本商店 店主。

「BMW 5穴のリアホイルバランス調整がしたい」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です