SCOROA SY250整備ちう

↑作業完了・部品待ちの図

ここのところ作業を進めております、スコルパの
SY250 Longride というモデル、なんとなく作業完了。

 

↑お掃除完了~の図
↑ビート上がったの図

先日は、フロントまわりが終わったので、
リア回りの作業スタート。まずはタイヤ交換から。
トライアルモデルのチューブレスの機構、初めて見ました。
なんかブ暑いリムバンドみたいなのが、
リムに接着されているんですかねぇ? おいそれと剥がれそうな
雰囲気でなかったので、しつこく触りませんでしたが、
案外サラリとした構造でニップル周辺をシールしている模様。
ほほー。

で、なんかやり方がマズいのか、なんか判りませんが、
タイヤに空気を入れようとすると、リムとタイヤの隙間から
スカスカ空気が漏れてしまって、ビートを上げるのに
スゲー苦労しました。4輪車なんかでも、たまにマジで上がらない
ヤツがありますけど、今回はソレに匹敵する感じでした。
エアコンプレッサーの圧縮空気で何とか上がりましたけど、
手動の空気入れとかでは不可能な作業ですなぁ。
コレまた、知らぬ世界を垣間見られました。

  

↑タンク外して観察ちうの図
↑エキゾーストパイプ外せたの図

お次はオイルがダダ漏れな排気ポートの手当て。
どうやったらフロントパイプが外せるのでしょう。
結局、サイレンサー、エアクリーナーボックス、
リアショックをはずして、やっとこチャンバー的な部分が
動かせて、初めてフロントパイプが外せるようです。
うー、面倒クサイ構造だ。
とはいえ、ここまで15分とかからず分解できる辺りは
流石な感じです。

 

↑デロリアンな排気ポートまわりの図
これでも、そとからはかなり掃除しておいた
↑お掃除完了~の図
ちょっと気が済んだ
↑マニホールドの面を磨くの図

さて、作業に当たり、排気ポートのガスケットを用意して
もらってあったのですが、実際に分解していみると交換した
ばっかりっぽいのが組んで有りました。
(この車両、最近個人売買で手に入れたばかりだそうです)
排気ポートを掃除して、新しいガスケットを組んでみましたが、
潰れ代もあまり大きくなさそうなので、割とチョッキリと
面を出して当ててやらないと厳しい雰囲気で、その辺りを
シカトで新品ガスケット組んでも、またデロリアンになりそう
なので、ペーパーと砥石でチョイチョイ手直ししてから
組んでみました。
結果は、良好♡

 

↑出て来たギアオイルの図
すげーキレイだし
↑出て来たクーラントの図
こっちはヤバい感じ
↑クーラントの水路洗濯完了の図

お次は液モノです。
排気ポートの漏れチェックで、エンジンもビミョーに暖まった
トコロで、まずはミッションオイルから交換。
ぬわんと、とってもキレイなオイルが出て来ました。
あー、交換してもらってあったのカモしれませんね(笑)

次に冷却水。こちらはキャップ周辺に析出物が大量に付着
しており、クーラント自体も何か別のモノになりつつある
雰囲気でした。とりあえず、車体を外にだして、水道水を
ガンガン回して水路の中を掃除しときました。
ホントはラジエターとホース外したいトコロですけど、
ご予算の関係もありますしね。

 

↑クラッチフルード交換ちうの図

お次は、リアのブレーキとクラッチのフルード交換。
コヤツはクラッチもブレーキフルードを使うタイプでした。
リザーバータンク内は拭き掃除して、レリーズシリンダや
キャリパーはモミモミ。最後にフルードを入れて変えて完了~

 

↑ワイヤーハーネス整理ちうの図
↑保安部品撤去完了~の図

そんな事していると、オーナーしご来店。
まー、登録する事も無いだろうし、保安部品は取り外して
しまえー、というご要望。
ハンドルのスイッチも外してしまい、ワイヤーハーネスも
前後に伸びているヤツ共に、外せるだけ外してしまいました。
あー、もう、また組み付けるなんて事になると、大変だぁ~。

最後にエンジンの切るスイッチ用の配線だけ新造して
ハンドルの方まで伸ばして、作業終了~。
キルスイッチは、オーナー氏が何かお好みのヤツを用意して
来てくれるそうです。

後は、リアブレーキディスクの手配が付けば、
イヨイヨ走らせられます。オーストラリアのお店に問い合わせして
適合部品が手に入るトコロまでは調べが付いており、平行して
現在国内でウッカリ在庫があったりしないのか問い合わせちう。

投稿者: okamochi@tensyu

個人事業主にして、岡本商店 店主。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です