昨日に引き続き、HP2 SPORTの作業です。
本日はタイヤ交換。
てな事は、まずは前輪を持ち上げる方法を考えます。
エンジンクレーンで吊り下げも考えましたが、作業姿勢が
楽でないので、廃案。エキゾーストパイプを避けて、なんとか
クランクケースを押せたので、そこにジャッキを噛まして
持ち上げてみました。あー、センタースタンドって便利だなー。
で、やっと前輪が外れました。なんか異様に軽いです。
タイヤを外したところで、とりあえず磨く。うむ、満足。
で、タイヤを組み込んだところで、アンバランス調整。
せっかくのお高級車ですので、ちーと色気を出して
ダイナミックバランスモードでも計測。が、しかし、ウエイトを
仕込む間隔が狭すぎる(リム幅が狭い)為でありましょう、
33gと20gのウエイトを180度ズレた位置に貼り付けるという、
なんとも馬鹿らしい計測値が得られれました。
偶力を無視して、アンバランスだけでいえば、14gで済んでしまう
ところを、53gも添加するってのもなにか納得しかねるんで、
今回はスタティックモードで調整。
さて、問題はリアホイル。
1200GSのお客様のホイルで判っていた事ですが、
この5穴のホイルをウチのホイルバランサーにくっつけるには、
なにがしかのアダプタが必要なのであります。
って事で、最後の最後までこの作業を取って置いた次第。
只今どうやったら効率良くウチのホイルバランサーでこのホイルを
計るように出来るのか、手を変え品を変え検討ちう。
アダプタごと新造が良いのか、既存のアダプタに何か追加か。
うーん、楽しい。
ついでに、永年面倒臭くて企画倒れになっている、DUCATIの
916系のホイールにも対応できるようにしよー!