
Husabergの旧型エンジン(シリンダがケースにモナカ合わせに
挟まっているタイプ)のカムチェーンは、06Bってタイプの
ローラーチェーンなのでして、分解時にはチェーンを切ったり
つないだりせねばなりません。
(フサベルだけでなくて、KTMのRacingってチョイ古いエンジンも
同じ構造だけど、チェーンの種類は違ったりする)
埼玉県東松山市より発信 ダートバイク屋風味で乗り物中心に機械の整備等やってます

Husabergの旧型エンジン(シリンダがケースにモナカ合わせに
挟まっているタイプ)のカムチェーンは、06Bってタイプの
ローラーチェーンなのでして、分解時にはチェーンを切ったり
つないだりせねばなりません。
(フサベルだけでなくて、KTMのRacingってチョイ古いエンジンも
同じ構造だけど、チェーンの種類は違ったりする)

センターに穴が開いていない、シトロエン用ホイルのバランスが
取れるように、ホイールバランサーにアダプタを作ってみました。

旋盤にもデジタルのスケールが付いていたら、
どんだけ便利だろうと思う今日この頃、如何お過ごしでしょうか
タマオキヒロシです。(意味不明)

ショーワのフロントフォークのアウターチューブを、
作業中にバイス等へクランプする為の道具を作製ちう。
“魚、やっちまった” の続きを読む