DG17Jセロー折れたエンジンオイルドレンボルト修理

↑アクロバティックな作業姿勢の図

エンジンオイルを抜いた後に、ドレンボルトを締め込んだら
ネジをナメてしまったという事で、修理のご依頼です。

 

↑ドレンボルトネジ穴の図
↑ナメちゃったドレンボルトの図

どうも、ナメちゃった以前に、ボルトの先っちょがキレイに
折れたようでボルト穴の奥に残ってました。

こんだけキレイにすっぱり折れる程では、相当にねじ山同士が
食ってしまっているのだろうと、この時点では思い込んでました。

正攻法で行くならば、クランクケースを割って、どうにか残ったネジを
取り除く、って感じですが、ご予算の関係もあり、少々ネジの破片が
ケース内に舞っても良いので、外からホジくってみて欲しいとのご依頼。

 

↑道具作製の図
↑使用イメージの図
↑ドリルも削ったの図

そんな訳で、度胸一発ドリルでセンターからほじくり、
徐々に穴径を拡大して行こう作戦決行。
作業姿勢がスゴイのと、元よりフリーハンドでは
絶対に上手く穴は開けられなさそうだったので、
ドリルのガイドを作って作業。

いざ掘ってみると、エライ硬い。
ドリルが切れないのかと思って、研ぎ直したりもしまたが
やっぱり大して変わらないので、もしや元々こういう構造で
何か硬い金属でフタされているのカモと、疑心暗鬼に
なったくらい(笑)
構造をしらべようとパーツリストを調べてみても、
良く解りませんでした。

 

↑抜けた破片の図
↑雌ねじ修正ちうの図

改めて穴の中を観察すると、なんとドリルでモンだおかげで、
少々ネジが動いた模様。元々オイル排出用に雌ねじにV字の
溝が掘ってあったので、その隙間を利用して、破片のネジ部分の
破断面をキレイに整えて、どうにかネジに沿って破片を
取り出す事に成功~♪

出て来たモノを見てナットク。
アルミ材のドレンボルトの先っちょに、かなり大径の磁石が
埋め込まれていて、そのザクリ面のエッジからボルトが
破断していたようです。
ナルホド、破断面だとおもっていた面がキレイなハズだぁ。

 

↑部品物色の図
↑銅ワッシャー発掘の図
↑ドレンボルト作製ちうの図

てな事で、雌ねじの前半は壊れかけてますが、後半はまだまだ
元気そうな雰囲気だったので、少々ネジ部分が長めのドレンボルトを
使えば、このまま使えるんでないかと妄想。

何か使えそうなモノは無いかと、在庫の部品をゴソゴソやって
みましたが、良いモノは出て来ません。

お取り寄せにしたって、そんな都合のよい長さのドレンボルトを
探すのは面倒なので、手っ取り早く、ドンピシャなヤツを作ってみました。

 

↑新旧ドレンボルト比較の図
↑レンジでチンの図
↑酸化皮膜仕様完成~の図

アルミ同士だと、ザクザクの雌ねじ表面が喰っちゃうと
また面倒な事になりそうなので、鉄で作ってみました。

ナマのままだと錆びちゃうので、インダクションヒーターで
暖めて、表面に酸化皮膜を作ってやりました。
コレでも錆びるとは思いますが、ナマよりはマシでしょう。

 

↑本締めちうの図
↑作業完了~の図

完成したネジを入れてみましたが、スムーズに入ります。
問題は、締め付けた時にしっかりトルクをかけられるか
ですが、こちらも全く問題無さそうな締め心地。

最初はどうなる事かと、頭を抱えましたが、フタを
開けてみれば、シンプルな作業で済みました。
超ラッキー♡ 不幸中の幸いが重なった一件でした。

皆様からの作業ご用命をお待ちしております。
<(_ _)>

“DG17Jセロー折れたエンジンオイルドレンボルト修理” への3件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です