カメラのステー作製

↑ステー切削完了~の図
↑ステー切削完了~の図

昨日に引き続き、MT-25のムフフ~な作業進行ちう。
電気の配線だけだぜって思っていたら、カメラのステーの可動域と
形状がイマイチで、イロイロ問題アリって事が発覚。

 

↑仮配線にて作動点検ちうの図
↑仮配線にて作動点検ちうの図

って事で、くっつけるモノ全てを、一度机の上で配線して
動作の確認。
カメラ設置予定位置のリアキャリアに付けてある、トップケースの
ベース下にあてがってみると、ステーの可動域が小さく、
ちっと下向きにしたセットで出来ないのと、カメラ設置位置を
かなり先っちょにしないと、ベースが映り込んでしまう事が判明。
(あー、もう何してるか判りましたねぇ♪)

やっぱそんなに都合良くは行かんですよねぇ。
って事で、何にせよ、何らか固定する為の金物は作らねばならんので、
リアキャリアのベースに都合良く固定できるように、かつカメラの
可動域が大きく、ベースが映り込まない程度下方へ取付できるような
毛米良ステーを作る事に。

 

↑ステー完成~の図
↑ステー完成~の図

IMG_1237

IMG_1236

IMG_1234
↑カメラ仮組の図
IMG_1235
↑トップケースのベースとカメラステーの取り合いの図 キャップボルトのエラでひっかけただけ

ま、イロイロ条件があって面倒クサかったですが、
カメラのステー、なんとなく形になりました。
好きな向きにカメラを向けられるし、上を向けない限り、
ベースの映り込みもなくなりました。
只今、黒く塗って、塗料の乾燥ちう。黒くなったら、
あまり目立たなくなるでしょう。

 

↑車体側でも仮配線で、すぱげっちー状態の図 
↑車体側でも仮配線で、すぱげっちー状態の図
↑MT-25の燃料タンクの図 外側は全部カバーなんですね-
↑MT-25の燃料タンクの図 外側は全部カバーなんですね-

途中、お出かけの用事とかが入って、結局本日完成までは
こぎ着けられそうにありませんが、電源を取る配線や、
配線経路の確認も完了。
やっぱ四輪車用の機材だけあって、異様に配線が長いのですが、
先っちょ同士はコネクタやらジャックになっているので、
ちょん切る訳にも行かないので、どこかでトグロを
巻いてもらうつもり。

投稿者: okamochi@tensyu

個人事業主にして、岡本商店 店主。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です