
本日は、何故かタイヤ込み作業フェステボー。
埼玉県東松山市より発信 ダートバイク屋風味で乗り物中心に機械の整備等やってます
過去のお仕事
本日は、ウニモグの点かない灯火類を直すべく、
必死コイテ車の周りをクルクル走り回ってみました。
だって、点いてるかどうか、見てくれる人居ないから。
無駄にイロイロな試みを取り入れているが故、その結果が見たくて
開けたり閉めたりする事になっちゃっている、我がフサベルのエンジンです。
Husabergの旧型エンジン(シリンダがケースにモナカ合わせに
挟まっているタイプ)のカムチェーンは、06Bってタイプの
ローラーチェーンなのでして、分解時にはチェーンを切ったり
つないだりせねばなりません。
(フサベルだけでなくて、KTMのRacingってチョイ古いエンジンも
同じ構造だけど、チェーンの種類は違ったりする)
ウニモグ用のヘッドライトレンズが届いたので、交換。
するつもりで、作業場の前まで移動させようとしたら、
バッテリーが上がって動かない。
先週から怪しさ満点だったんですよねー。