
WPの5018リアショックのシールヘッドの整備ちう。
埼玉県東松山市より発信 ダートバイク屋風味で乗り物中心に機械の整備等やってます
過去のお仕事
クラッチが切れなくなってしまったという、10モデルのフサベル
FS570をお預かり。ついでも含めて諸々整備です。
旋盤にもデジタルのスケールが付いていたら、
どんだけ便利だろうと思う今日この頃、如何お過ごしでしょうか
タマオキヒロシです。(意味不明)
何だか、連続して作業の時間が取れず、ズルズルと遅れ気味な
作業全般でございますが、先日よりネチネチやって参りました
ホンダのCRF450Xの作業が、やっとこx2完了致しました。
ショーワのフロントフォークのアウターチューブを、
作業中にバイス等へクランプする為の道具を作製ちう。
“魚、やっちまった” の続きを読む