クランクケースネジ修理

↑エンジンオイル排出ちうの図
お預かり直後暖まっている内にマッハでドレン

KTM Duke125の作業諸々ご用命頂きました。

 

↑ケース加工面を直立させるの図
↑下処理ちうの図
↑ネジ穴修理完了~の図

えー、まずはクランクケースのネジ穴の修理です。
オイルフィルターのカバーを止めているネジですが、
ナメてしまったそうで、コイル状の補修材を使って
修理する事に。
ネジがあがってしまった穴に対して、下穴加工、
ネジ切り加工、コイル状補修材挿入、という感じです。
当然エンジンは分解セズに作業しますんで、
機械にセットできる訳ではないので、手作業です。
車体がナナメだと確実にナナメに加工しちゃうので、
まずは車体を直立させられるように、スイングアームを
左右からパンタジャッキで支えられるようにして微調整。
目の子で加工するにしても、コレでかなり楽になります。

てな事で、あとはそーっと水平と垂直を保つつもりで作業。
今回のネジはM5なのですが、やっぱチッコイ方が
やりにくいっすねぇ。1個補修材入れるの失敗して
ちょっとドキドキしました(笑)

ネジが直れば、キリコを綺麗に掃除して、オイルフィルターを
組み付け、エンジンオイルを入れれば作業完了~。

 

↑おNEWのプラグの図
↑新旧プラグ比較の図
一応、ピストンにどっ突いたりしないか形状を確認

お次はスパークプラグの交換です。
HKSってスパークプラグも作っていたんですねぇ。
初めてみました。(お客さま持ち込み部品です)

最近、このテの細いプラグ多いッスよねぇ。
深いところにあるので、工具が入らない事が多いし、
工具を振り回すスペースが無いとか、ムキー度高い作業です。

 

↑作業完了~の図

てな事で、無事ご用命頂いた作業完了~
ちなみに、ここんところ、ものスゲー量のバックオーダーが
溜まっておりまして、今回の案件もご用命頂いてから
一ヶ月も待って頂く事になってしまいました。
本当に申し訳ございませんでした。
<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です