ハイエース リアオートエアコン化

↑今回のお題の図

友達の200系ハイエースに、リアクーラーとヒーターを
上手い事コントロールして、オートエアコン的に
振る舞ってくれる部品の取り付けるお手伝いです。

 

↑引っぺがすの図
↑裏側の図

STC-3000っていう、信じられぬお安く価格で売っている
コントローラーを取り付けます。
どうやら、自前の温度計で測った室温を見ながら、
ヒーターとエアコンを自動的に入り切りしてくれるみたいです。
動作の設定方法の説明書きを見ましたが、なかなか痒い所に
手が届く設定ができるみたいです。
が、おクルマ空調独特の、秘技「除湿暖房」という技を繰り出す
ようには設定でいないようでした(笑)。

てな事で、ワタクシのパートは、コントローラーと
ヒーター用のスイッチを、オーバーヘッドエアコンお吹き出し口
周辺に納める為のステーを作る事ザマス。
(その他、配線等の面倒クサイ事は、オーナー氏が並行作業)

まずは、エアコンの吹き出し口兼スイッチ部分を取り外し(てもらった)。
Bピラー左側に突いているヒーターのスイッチも取り外し(てもらった)。
どーしたモンか考えます。

 

↑型紙完成の図
↑くりぬくの図
↑吹き出し口に合わせステー生やすの図
↑完成~の図
↑組み付けイメージの図

まずは、コントローラー本体から。
オーバーヘッドエアコンに向かって、右側の吹き出し口を
塞いで、そのスペースに取り付けます。
要は、吹き出し口のルーバーのフレームにはめ込めるように
ステーを作るイメージです。
細かい事は気にするな!という事なので、超やっつけ感満点で
作業は進みます。

 

↑型紙と完成品の図
↑裏側の図
↑スイッチ装着の図
↑組み付けの図

お次はヒーターのスイッチ。
どーしたモンだかサッパリ良いアイデアは出ませんん。
もう何も考えず、現物合わせで手だけ動かして
適当にでっち上げてしまいました。

とはいうものの、まるまる半日、フル稼働
くらいの時間はつかってしまいました。
あー、疲れた。

この商品、そこそこメージャーみたいで、
イロイロな人が、便利な部品を作ってうっているみたいです。
だったらもう、ステーも作ってくれれば良いのにー
って思ってたら、マルっとポン付けできるパッケージで
売っている人も居るみたいです(が、お値段も立派)。

ソレっぽくサラリと納めるのは、手間とヒマが
かかるって事で。

皆様からの作業ご用命をお待ちしおております。
<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です