90SS 点火不調トラブルシュート継続ちう

↑作業ちうの図

カワサキ 90SS、ヘッドライトを点灯させると
スパークプラグが失火ぎみになるという謎の症状の
トラブルシュート、継続ちうです。

 

↑配線図の図
↑キーシリンダの取付けネジ穴修理ちうの図

ここ最近、ずっと配線を追いかけまして、配線図とにらめっこ。
その間、お店にやって来る人達のお知恵も拝借という事を続けております。
先日、神のお告げと思われた案(ポイントの接点不良なんでないかい?)も、
フライホイルを外して対策してみましたが、若干の改善は
見られたような気もするものの、やっぱり失火。
地道にやるしか無さそうです。

失火原因以前に、灯火類の振る舞いや発電状況にも、ないやら
不安定なトコロがも散見できまして、まずはその辺りから見直し。
アース回路の容量不足も懸念される為、改善の対策を行いました。

この車両は、マイナス側で電源回路の開閉を行っており、負荷は
キーシリンダのボディーを通してアースする構造となってます。
灯火類の電流は全てココを通る事になるので、フレームへの
組み付け具合は重要です。
が、キーシリンダの取付けネジがアガリかけていて、ユルユル
だったので、まずはネジを修理。ガッチリ締め付けられる
ようにしてバッテリーとレギュレーター周辺から、
アース線を新規で引いてみました。
ニュートラルランプと、ウインカーの光量UP! しましたが、
コレでウッカリ失火が直れば!という淡い期待は空しく(笑)

 

↑キーシリンダーをエミュレートの図

てな事で、一番怪しい、ヘッドライトを点灯させる為の
交流電源用のコイルを、エンジンから出て直ぐのトコロで
ワイヤーハーネスから切り離しみました。
結果は不具合発生せず! お、コレは良い感じ♡

でも、コレではコイル本体に問題あるのか、ワイヤーハーネスや
ソレに繋がる機器に問題があるのかがわかりませんので、
当該部分の回路上の次ぎの継ぎ目であるキーシリンダの直前で
切り離し。不具合発生せず!
と、いう事は、前回切り離しトコロと、今回切り離し間の
配線には問題無し!
と、いうような事を延々と続けて行きます。

お次は、動的な成分満載で、怪しげなキーシリンダを再度確認。
前回は、キルスイッチ回路だけでしたが、今回はキーシリンダを
介さず、メインハーネス側を仮結線して実験。

ハイ、状況変わらずで、キーシリンダはOK!(笑)

 

↑ヘッドライト配線の図

お次は、キーシリンダから灯火類へと繋がる電源線を確認。
ハーネスから切り離すと、不具合解消♡

じゃー、そこから負荷側に繋がっている部分全てを確認
って事で、まずはテールランプ。メインハーネスとの継ぎ目を
一本一本切り離してながら順繰り確認。ハイ、状況刈らず。
お次は、ヘッドライト。状況刈らず。

 

↑全部外れたの図

じゃー、メーターの灯火類?
灯火類を操作しているハンドルスイッチ?

と、配線と負荷を全て一本づつ追いかけて行きましたが
全て状況変わらず。結局、大元のレギュレーターの接続部まで
やってきてしまいました。当然、レギュレーターの線を外せば
不具合解消。ワイヤーハーネスの途中の何処かが短絡気味とか
そういうのを期待していたのですが....

って事で、コレでコイル本体かレギュレーターに問題がある
事までは絞れたのは間違いないと思われます(本当か?)
これからオーナーさんに相談して、次ぎの一手を決定です。

んー、あまりにも聞き慣れぬ不具合症状に、時間使い過ぎちゃって
完全に趣味の領域に入らざるを得ない状況ですが、
もうココまで来ちゃったら意地でも原因を突き止めてやる!
(と、いう気持ちで頑張っております)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です