カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介

2005年3月31日 今日の作業場風景

↑本日作業後の某誌編集部のドリーム
フロントホイルとアッパーカウルステーが付きました

 今日の作業は、キョーフの某誌編集部DE耐!参戦用マシンのドリーム号作製のお手伝い作業です。

経営キビシイのに、こんな事してて良いのかよーって感じもありますが、面白いから良いのですっ!(ビンボー・ヒラキナオリの術)
で、いつもたくさんのキビシイ注文を下さる編集長様からのオーダーは、
 ①RS用のフォークにフロントホイルを合わせる
 ②この状態でフロントブレーキキャリパーが付くようにする
 ③アッパーカウルのステー用のマウント部分をフレームに増設する
 ④その他諸々
うっ、今回は意外に注文内容が楽チンだぜ。しかし、ここで油断してはイケナ~イ。きっと追加があるに違いない。

↑フロントフォークに取り付けるスペーサーカラー
このHの形をしたのがくせ者なのですよっ

 まずは①の作業から。STDホイルのアクスルシャフト径が今回使用するRSのフォークのそれよりも細いため、
カラーを突っ込んで対応。ついでにコレで左右のクリアランスも調整してホイルがセンターに来るようにします。
例によってリムからタイヤを外してハブとリムの関係を採寸します。今回は左側のカラーはH型にするようにという
オーダーで、ウチにある刃物ではコレを作るには一苦労。何故かは話が長くなるので割愛ささせて頂きます。

↑フレームに書かれたダイナミックな指示
でも具体的に数値が指定されているのでかなりラクチン
いつもは「テキトーに」とか「良きに計らえ」ですからね~

 んでもって、次に③の作業。こちらはカウルステーを取り付ける為の部品をフレーム固定するための
マウント部分をフレームに溶接して取り付けます。

↑黒い部品(HRC製らしい)をフレーム固定する部分を作ります
下が今回作った部品

 で、部品を作りましてフレームへ溶接しちゃいます。ヘッドパイプに打刻してあるフレーム番号は
消しちゃダメって事なので、フレームとの接点はなるべく細身にって事でこのような形にしてみました。

↑部品合体&フレームへ溶接完了!の図
筒にボルトを通して黒い部品を取り付けます

 と、いうところで本日の作業は完了。
次回はフロントのキャリパーを取り付けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です