
うーむ、水のタンクにしちゃデカイよな~って思ったんだよねぇ....
えー、本日はあっちゃん450EXC-Rのラジエーター水のキャッチタンクを作りました。
こちらも近々レースにに出るために競技規則書に則った形にする為でありますっ!
以前規則書をさらりと読んだ時にはたしか最低0.3Lの容量が必要だとか....
えー、本日はあっちゃん450EXC-Rのラジエーター水のキャッチタンクを作りました。
こちらも近々レースにに出るために競技規則書に則った形にする為でありますっ!
以前規則書をさらりと読んだ時にはたしか最低0.3Lの容量が必要だとか....
日々皆様にアクセスして頂いております当サイトが置いてあるサーバですが、
ぢつわ中古部品寄せ集めのWindowsマシンだったりします。
CPUなど、八王子は陣馬せんべい本舗若旦那@熊から(勝手に)一生借りてる物だったりしてぇ~。(熊さんアリガトー)
こんなボロでも最近は大活躍でして、各方面とのデーターのやりとりにも一役買っていたり、
おかげさまで最近はアクセス数もうにゃぎ登りでありまして、先日など1日のアクセスが450件ほどになったことも!
一日中うなっている事もしばしばですよ。いやー、ありがたい事です。
(しかし、ここのところ電気代がいきなり千円弱上がっていたりして...。もしかしてコイツが食ってるのか???)
本日は桶川スポーツランドにてパンダちゃん2号を走らせてみました。
全然うまく乗れなかったので、タイムは聞かないで....。
本日も良い天気でしたね。こんな日は遊びに行きたかったッスー。
日中ご近所のO澤さんが部品を取りに来まして、80GSに乗ってきました。この車両はあまり見た事ないので写真写真。
それにしても、ウチってば最近GSにご縁がありますなぁ
2004年モデルのフサベル FE550eのサスペンションショートストローク化作業です。
停車時に足が届かずにオットットとなるので、ちょっとだけ車高を落としたいとの要望で、
前後共20mmづつ車高が落ちるように、サスペンションのストロークを短くしました。