カテゴリー
タイヤ・ホイール 岡本日記 車体 過去のお仕事紹介

2005年3月21日 今日の作業場風景

↑tenere、ホイルだけは装着完了の図
ハブの幅が狭いので、スペーサーカラーが長いッス

 土曜日から3日連続で来客アリ!スバラシイ。
今シーズンはこんな感じで行くと良いなぁ。←無理無理。だって店閉めてすぐに遊びに行っちゃうぢゃん@店主。

カテゴリー
タイヤ・ホイール 岡本日記 車体 過去のお仕事紹介

2005年3月19日 今日の作業場風景

 本日は、八王子からバイクの乗ってわざわざ来て下さったお客様がいらっしゃいました。
そのお客様とは、本日は作業の打ち合わせをしまして、来週末に入庫して頂けるとの事。
うーん、久しぶりの来客だ。遊びに行かずにちゃんと作業場に居て良かった!←大丈夫なのか?@岡本商店

↑タイヤの外径がデカくなるので、干渉チェック中の図(リアショックのバネを外してあります)
これで走れりゃあっちゃんでも足ベッタリなのにねぇ

 さて、今日の作業ですが、あっちゃん450EXC-Rのエンジンはしばらく放っておいて、660tenereの
リアホイル換装です。やはりこちらのリアホイルもEXC-R用の余り物。

カテゴリー
エンジン 岡本日記 過去のお仕事紹介

2005年3月18日 今日の作業場風景

↑部品の吟味完了。意外に丈夫なRACINGエンジンちゃん
あまり交換する部品はありません

 今日の作業は、あっちゃん450EXC-Rのエンジン整備用部品の注文書作製です。

カテゴリー
エンジン 岡本日記 過去のお仕事紹介

2005年3月16日 今日の作業場風景

 今日の作業は、あっちゃん450EXC-Rのエンジン分解作業です。

カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年3月6日 今日の作業場風景

↑ビカビカになっとるではないですかい!
こないだ見た時とは別のバイクになってました

 えー、本日はご近所さんの某誌編集長が、最近心血を注がれておられるマッハに乗っていらっしゃいました。
たしか、前回は手に入れたばかりって言う時に乗ってみえたのですが、その時とは別のバイクのようになってました。
しかも載ってるエンジンは違う物だって言うし....。
 こんな短時間で、あげな古いバイクがこのように変貌をとげられるものなのでしょうか?
恐るべし、某誌編集長。