カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年7月1日 今日の作業場風景

 業務連絡、業務連絡。しつこいですが、8月29日の走行会、あと4台足りないので、コース貸切の申し込みが出来ません。
人さらいをお願いしている方々、および参加表明を頂いている皆様、あと4名の拉致を強くお願い致します。
 また、どうしようか悩んでおられる方、このままでは走行会自体が決行出来ませんので、ご決断をお願い致します。
ちなみに、決行決定後の申し込みはレイトフィーが発生しますので、お早めにぃ~~~。(お願い、かもーん))
 以上、業務連絡でした。

↑やっとお弁当箱が載りましたの図
まだこんなだったりしてー

 さて本日の作業ですが、相変わらずHPNの車輌をいじっております。
やっとお弁当箱のようなマップケースが載っかりました。いやー、いろいろ欲張った設定にしているので
なかなか作業が進みません。オーナーさんには気に入ってもらえると良いのですが。

 現在ラリーコンピュータのステーを作製中。週末遊びに行く為にも、明日中には形にしなければ....

カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介 部品作製 電装品

2005年6月29日 今日の作業場風景

 今日はわりかし涼しくて過ごしやすかったです。皆様のところは如何すか?

↑バッテリー交換中の図
やっぱしスクーターのカバーをはがすのは難しいっすねぇ

 さて本日の作業ですが、午前中は、先日部品交換を余儀なくされたご近所さんのスクーター整備です。
昨日の夕方にやっとぶっ壊れたウインカーリレーとついでに頼んだバッテリーが届いたので、早速交換ッス。
しばらく乗らなかった後、セルモーターでエンジンがかからない度に呼ばれては大変すからバッテリーも交換!

カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年6月28日 今日の作業場風景

 しつこいですが、8月29日の走行会ネタからですー。
 昨日お一人様キャンセルとなりまして、6台に逆戻り。店主、どなどなモード全開で、右手から由紀さおり(るーるーるるる~♪)、
左手から杏里(悲しみがとーまーらーなぁ~い~♪)のステレオサウンドが聞こえていたのは言うまでもありませんが、
夕方には参加表明を計2票頂きまして、フッカーツ!
 っちゅー事で、後4台!宜しくでーす。

↑完成!の図
このミミズがのたうちまわったような物体はナンゾや?って感じですよね

 さて本日の作業ですが、相変わらずHPNの車輌いじってます。
昨日検討設計作業を行ったステアリングダンパーのステー(と言えば良いのでしょうか?)の作製作業です。
夕方にタイヤ商社の営業さんとお客さんが来てくれまして、営業会議(楽しくおしゃべりとも言う)を行っていたので、
完成が遅くなってしまいましたが、なんとか作業完了!

カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年6月17日 今日の作業場風景

 本日の作業ですが、まずは昨日に引き続きあっちゃん660TENEREの作業です。
リアショックの調整を行ったのですが、いったんリアショックを外してバネのプリロードを増やして...の作業を
2セット程行い、目標数値のサグになるようにしました。
 またがってフンフンとストロークさせて感じですが、昨日作業したフロントフォークとはなかなか良い感じの
マッチングっぽいです。うーむ、今のところ計算どおり。後は走らせてみて様子を見つつ作業を進めましょう。

 お昼頃にはキッチン・カフェ・クランボンの伊藤さんが部品を取りに来てくれまして、
おみやげにアイスコーヒーをいれてきてくれました。うぅ~む、出張喫茶店だぁ。シアワセ~

↑AさんのMHRの図
先日足を短くしたセンタースタンドは、ばっちりキレイに塗装されていました
スタンドをかける時もえらくカル~イ感じになってましたヨ

 で、そうこうしているうちに、千葉のAさんがMHRに乗って登場。
チェーンとスプロケットの交換・調整作業にご来店です。

カテゴリー
サスペンション 岡本日記 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年6月16日 今日の作業場風景

 今日は天気予報では曇りマークだったのに、全開で一日雨でした。
こんな日はバイクの出し入れがイヤになっちまいます。あー、作業場がスンゲー広かったらなぁ。
(広ければ広いで、物を増やしちまうだろうから、きっと一緒だよな。うんうん。)

↑久々登場、あっちゃん660TENERE号の図

 えー、本日の作業は、あっちゃん660TENEREのサスペンション調整作業です。
FE用のフォークをSTD状態で取り付けて、走行したり計測した結果を見ながら、いろいろ検討の結果、
まずはフロントは40mmショートストローク化して、バネはプリロードをグッと増やしてみる事にしました。
これでも660TENEREのSTDに比べるとだいぶん長い足になってます。
どうせこの手の作業は一発で決まる訳はありませんので、気長に行きましょー。