カテゴリー
サスペンション 岡本日記 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年4月19日 今日の作業場風景

↑リアショック作業中の図
この状態でリアショックが外れてしまうのところがHUSABERGのスバラシイところ

 先日友達の母上様からスクーターのご注文を頂きまして、昨日無事に納めて参りました。(おばちゃん、ちゃんと乗れました?)
久々に前に住んでいた所の近辺に足を踏み入れましたが、かなり様子が変わっているのにビックリ。
浦島太郎モード全開でした。あんなに町って変わるんですねぇ。

カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年4月17日 今日の作業場風景

↑加工前のタンク

 2005年4の付く月の16日にキョーフの大魔王(失礼!)はタンクを持って現れたのでありました。

カテゴリー
ブレーキ 岡本日記 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年4月1日 今日の作業場風景

 いやー、そろそろ本気で春になってきましたね。先日暖かかった日に歩き回っていたアリンコも、ここのところ
寒かったのかしばらく見かけませんでしたが、今日はたくさん歩き回っていました。そんでもって、最近虫がたくさん
飛ぶようになったなーと思っていたら、夕方に今年初めてコウモリが飛んでいるのを見ました。
さぁ、ボチボチ冬眠中のバイクを起こしますかねぇ。
 そうそう、今日から高速道路も二人乗り解禁ですね。誰か試してみた人いますか?

↑ドリーム用のフロントブレーキキャリパー取り付け完了の図

 さて、今日の作業も某誌編集部のドリーム号の作業です。
 本日はフロントブレーキキャリパーサポート作成です。RS用のフォークにSTDホイルを合わせたので、
それに伴ってキャリパーもサポートを作って対応させます。

カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年3月28日 今日の作業場風景

↑マフラーのステー装着の図

 昨晩25日のR&Jインポートさんのコラムにて店主を「働き者」とほめて下さっているのを発見!(嬉)
そして27日の今日の作業場にて「今日はマジメに一日働いちゃったッスよ。」とか書いちゃってる店主。
↑R&Jインポートさんのページから飛んで来て下さった方が一行目に目にしていた文章がコレかよ....。
スゲー恥ずかしい。恥ずかしすぎるっ!さぞナルシーな人物に思えた事であろう。
(その実態は、結構頻繁に昼まで寝てたりするグータラ者なのデ~ス!!!!!)

カテゴリー
タイヤ・ホイール ブレーキ 岡本日記 車体 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年3月24日 今日の作業場風景

↑ブレーキ側のアダプタ完成の図

 今日は昼頃から良い天気かと思ったら、大粒の雨が降ってきたかとおもえばすぐ止んで晴れ間がのぞき、
そして今また結構な勢いで雨が降っています。ミョーな天気ですねぇ。