
本日朝イチでちょっとお出かけしまして、その帰り道に近所のトヨタ屋さんの前を通ると、試乗車の文字が貼られた
新型ハイエースのSUPER GLがあったので、ちょっと車内をのぞかせてもらいました。
そのうち営業さんが出てきて、話をしている内に見積もりを作ってくれまして、ついでに試乗もさせてもらいました。
本日朝イチでちょっとお出かけしまして、その帰り道に近所のトヨタ屋さんの前を通ると、試乗車の文字が貼られた
新型ハイエースのSUPER GLがあったので、ちょっと車内をのぞかせてもらいました。
そのうち営業さんが出てきて、話をしている内に見積もりを作ってくれまして、ついでに試乗もさせてもらいました。
Husqvarna車輌のうち、環境問題や需要動向により輸入の対象から外れていたWRやTCですが、
販売店から注文を受けた台数のみの限定で輸入を行うとの連絡をもらいました。
WPリアショック5018PDS(今回は04 HUSABERG FE550e用)のサスペンションショートストローク化作業を行いました。
オーバーホールを兼ねて、オーナー自らカットするストローク量を指定して頂きまして、作業にあたっては、 リアショック本体のみ送ってもらっての作業となりました。
こちらこーのす地方では、20時くらいから、銀玉鉄砲の弾くらいのヒョウがぱらぱら降ってきます。
北の方はヤヴァーイ色した雲があって、風がビュービュー吹いてますので、きっとあの雲の下では雪がバンバン降って
いるのでしょう。遊びに行きてー。
本日は朝イチで熊谷の陸運事務所まで出かけてきました。モノスゲー濃霧でして、100mくらい手前にならないと信号が見えず
国道17号で横を追い抜いて行った車が、ブッチギリの信号無視をかましていました。横断している車や人が居なくて良かったです。
それにしても今日の霧は、昼間であれだけ視界が効かないのはそうそう経験する機会はないってくらい凄かったです。
(カメラを持って行けば良かった)