カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年5月17日 今日の作業場風景

↑このクラスを作業台に載せて上げると、大迫力でちょっとドキドキの図
なにせ、以前に某誌のエイプを作業台の上から落っことしたという前科がありますからなぁ
一応タイダウンベルトでサポートサポート

 当サイトの最近の更新は、もっぱら「岡本日記」カテゴリーの「今日の作業場風景」シリーズ。
最近の記事の一覧を見ると、「今日の作業場風景」って文字が並んでいて、どーもイカン気がするッス。
素直に作業内容をタイトルとした方が良いのでしょうか....。頻繁に他の記事があれば現状でも良いんですがねぇ。

カテゴリー
岡本日記 過去のお仕事紹介 電装品

2005年5月16日 今日の作業場風景

↑本日嫁いで行ったSM510Rと大変見えづらいですが我が店のパンダ~ズの図
ちなみにこのSMとウチ3号は、通関の日付が同じなので同舟の仲のようです
こいつら故郷のイタリ~を遠く離れ、最果ての地・こーのすでの奇跡の再会を果たし、またお別れッス(涙)

 えー、本日の午前中は、先日ご注文頂いたSM510Rの検査を受けに陸運事務所へとスタコラサッサ。
ついでに我が店一番の働き者のハイーエス号の車検(哀れ、法により最後の検査)も通して、昼頃帰ってまいりました。
その数時間後SM510Rは、軽トラの荷台に積まれ嫁いで行きました。(どなどなどーなーどぉなぁ~)
SMよ、達者で暮らせ~。

カテゴリー
バイク遊び 岡本日記 店主趣味のページ

2005年5月13日 今日の作業場風景

↑TEとTC用のフェンダーの図

 今日は一日の大半をネットワークの設定に費やしてしまいました。
先日からちょこちょことはやっていたのですが、PDAからVPNを使って当店のサーバにアクセスしたいのですが、
我が家のネットワークに入る所までは来ているのですが、肝心のサーバーにアクセス出来ません。
いろいろ調べたり、調べてもらったりしたのですが、あまり進展なし。(仕事中いろいろ調べてくれたかずに感謝!)  うーむ、不毛な一日を過ごしてしまった。ちくしょ~!

カテゴリー
キャブレター 岡本日記 過去のお仕事紹介

2005年5月12日 今日の作業場風景

↑走行状態になりました図
普段この手のバイクに保安部品が付いている状態を見慣れていないせいなのか、なんかミョー

 先ほどコップで水を飲んだら、思いの外勢いよく水が口の中に流れ込み、気管に大浸水。
当然恐ろしい勢いで咳き込む訳で、吹き出してはイケナイと我慢すると、鼻の穴から水が逆流~。
プールで思いっきり鼻に水が入ってしまった事を思い出したねぇ。(遠い目)

カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介

2005年5月11日 今日の作業場風景

↑木箱を開けてバイク出現の図
一見華やかな瞬間のようにも見えるかもしれませんが....

 えー、本日はSM510Rを箱から出しました。
店主的には、当店がディーラーを務めさせてもらっておりますメーカーのバイクが売れると、嬉しい反面、
かなーり憂鬱な気持ちになります!とっても箱入りバイクの組み立てが嫌いです!
だってスンゲー重たいし、箱の処分がとってもツライんですもの~!!!!!