カテゴリー
クルマ遊び 岡本日記 店主趣味のページ 過去のお仕事紹介 部品作製 電装品

久しぶりにバカな物つくって遊びました

↑PDA装着!の図

 今日は午前中事務仕事をすませ、午後から作業と思っていたのですが、事務仕事が長引いてしまい、
どうせ明日から出かけてしまうので、作業を中途半端で置いておくのもどうかと思ったので、午後は遊ぶ事にしました。
 で、まずはバッチイ車を洗ったのですが、車内の掃除をしているウチにまたバカな物を作りたくなってしまいました~。

カテゴリー
バイク遊び 岡本日記 店主趣味のページ 過去のお仕事紹介 電装品

2005年5月19日 今日の作業場風景

↑車体に機器をセットしてもらいましたの図

 今日の夜、BAJABROTHERSの三上氏よりお電話を頂いきました。(自慢自慢)
ウチのサイトのアドレスを雑誌に記載しても良いかとわざわざのご連絡。店主的はドーゾドーゾって感じッス!。
いやー、ウチもエラくなったもんだ~(爆)
 三上さん、22日にお会いできるのを楽しみにしております

カテゴリー
タイヤ・ホイール 岡本日記 過去のお仕事紹介 道具作製

2005年5月18日 今日の作業場風景

↑A110のホイルをバランサにセットした所の図

 今日は遊んでばかりでもなく、ちゃんと仕事もしたのさ~。

カテゴリー
岡本日記 車体 過去のお仕事紹介 部品作製

2005年5月17日 今日の作業場風景

↑このクラスを作業台に載せて上げると、大迫力でちょっとドキドキの図
なにせ、以前に某誌のエイプを作業台の上から落っことしたという前科がありますからなぁ
一応タイダウンベルトでサポートサポート

 当サイトの最近の更新は、もっぱら「岡本日記」カテゴリーの「今日の作業場風景」シリーズ。
最近の記事の一覧を見ると、「今日の作業場風景」って文字が並んでいて、どーもイカン気がするッス。
素直に作業内容をタイトルとした方が良いのでしょうか....。頻繁に他の記事があれば現状でも良いんですがねぇ。

カテゴリー
岡本日記 過去のお仕事紹介 電装品

2005年5月16日 今日の作業場風景

↑本日嫁いで行ったSM510Rと大変見えづらいですが我が店のパンダ~ズの図
ちなみにこのSMとウチ3号は、通関の日付が同じなので同舟の仲のようです
こいつら故郷のイタリ~を遠く離れ、最果ての地・こーのすでの奇跡の再会を果たし、またお別れッス(涙)

 えー、本日の午前中は、先日ご注文頂いたSM510Rの検査を受けに陸運事務所へとスタコラサッサ。
ついでに我が店一番の働き者のハイーエス号の車検(哀れ、法により最後の検査)も通して、昼頃帰ってまいりました。
その数時間後SM510Rは、軽トラの荷台に積まれ嫁いで行きました。(どなどなどーなーどぉなぁ~)
SMよ、達者で暮らせ~。